そして、ついに本人確認完了のメールが着信!アカウント登録手続きをしてから6日目でした。前回と今回で、本人確認完了までどのくらい時間がかかったのかをまとめたので、一つの参考にどうぞ。
1回目:8月末に登録したとき
1回目は確か8月29日にアカウント登録、そして9月8日に本人確認完了のメールが届きました。
ただ、まだザイフで取引はできません。ザイフから送られてくるハガキ(書留郵便)を受け取り、それに書かれている本人確認コードを入力する必要があるんです。
ハガキが届いたのは9月11日・・・だったかな? 発送から3営業日で届くとのことなので、それを目安に待ちましょう。まとめると、アカウント登録手続きからおおよそ2週間でザイフの機能を使えるようになった、ということです。
2回目:10月16日に登録したとき
2回目は10月16日にアカウント登録を行いました。そして本人確認完了メールが届いたのが10月22日。だいたい1週間ですね。
(こんなメールが届きます)
今はザイフからの書留郵便を待っている状態です。おそらく25日前後に届くんじゃないかな。つまり、今回の手続きにかかった期間は10日弱。少し短くなりましたね。
追記:26日に届きました。遅くもなく早くもなく、ですね。
ザイフ側がめちゃくちゃ忙しいみたい
モナコインやZaifトークンの暴騰による、登録者の急増。また、「COMSA」の準備、対応などでザイフは非常に忙しいようです。メールにも対応が遅れ気味とかかれていましたから。
ザイフの公式ツイッターにもその旨がつぶやかれています。がんばれザイフ!
【本人確認の状況について】
現在、Zaif Exchangeの登録者数が増加しており、ゴールデンウィーク時の約2倍のペースで登録をいただいております。
本人確認の承認および郵送を順次おこなっておりますので、何卒お待ちくださいますようお願い申し上げます。— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年8月16日
その一方で、早くモナコインやZaifトークンを買いたい!という声も。
ザイフの本人確認終わってない。でもモナコイン買いたい。もえビットフライヤーで買う!(⇦イマココ)
— Kimmy (@kimmy587) 2017年10月18日
こちらからはどうすることもできないので、ここはじっと待ちましょう。
あまりに遅い場合は問い合わせを
2週間経っても全く連絡がこない場合は、ザイフに問い合わせメールを送ってみましょう。問い合わせフォームには、ログイン後、画面上部右上にある「お問い合わせ」から移動できます。
それでも音沙汰がないなら、新しくアカウントの登録手続きをしてみるのも手です。再び2週間近く待たされる可能性もありますが、ただ待っているよりはいいかも。
個人情報の入力は正確に、ですよ!間違っていると本人確認の期間が延びてしまうかもしれませんから。
ちなみにモナコインはビットフライヤー、ビットバンクでも買えます
モナコインの購入が目当てなら、ビットフライヤー(bitFlyer)、またはビットバンク(bitbank)の利用を検討してみるのも一つの手。
[bitflyer-alert-snippet]ビットフライヤーなら審査が登録翌日には終わります。ビットバンクでもザイフよりは早いです(5日くらい)。
ビットフライヤーは国内取引所の最大手で、登録しておいて損はないので、これから仮想通貨のトレードをしていくつもりなら登録しておくことをおすすめします。
イーサリアムとビットコインキャッシュを買うならココですよ。補償サービスが充実しているのもメリット。
関連記事:ビットフライヤー、コインチェック、ザイフの補償内容、条件をまとめた
まとめ
本人完了〜ハガキ郵送までの期間の目安はおよそ10日ほどです。あまりに遅いようなら、ザイフ公式に問い合わせるか、再度登録しなおしてみましょう。