Twitterなどを見ていると億り人という言葉を聞いたことのある人も多いと思います。
2017年は仮想通貨元年と呼ばれましたが、今から億り人になるにはどの取引所を使えばいいのでしょうか。
ということで今回は億り人の使っている取引所について徹底的に解説していきます。
この記事を読むと
- 億り人の人数がわかる
- 億り人が使っている取引所がわかる
- 今から億り人になる方法がわかる
仮想通貨の億り人とは
億り人とは仮想通貨の投資において1億円以上の資産を築いた人のことを言います。
特に、2017年は仮想通貨元年と呼ばれ、年末の高騰で億り人が急増しました。
様々なアルトコインが100倍以上の値上がりを見せたことで少ない元手から億り人になる人も多かったようです。
ゴリわかくん

億り人の人数は?
国税庁は億り人は331人と発表しました。(日経新聞より)
ただ、本当はもっと多いのではないのではないかと言われています。
理由は
・含み益のまま仮想通貨を残している人
・税金の報告をしっかりしていない人
がいると考えられるからです。
また、一般社団法人日本仮想通貨交換業協会が発表した仮想通貨取引についての現状報告では1億円以上を預かっているウォレットは268口座あるとしています。
ただ、ウォレットを複数に分けて管理している人が多いと思うので、実際のところはこの数字よりも多くいるでしょう。
億り人の使っている取引所口座は?
億り人は資産が億に達するまでにどの取引所を使ってたのでしょうか。
仮想通貨のトレードをする上で取引所の選定はとても重要です。
億り人になる方法は1つではありません。いくつかの特徴の違う取引所を紹介していきます。
BITPoint(ビットポイント)
去年の億り人はあまり利用していない取引所ですが、今から億り人を目指す人にとってはとてもおすすめの取引所です。
ビットポイントの特徴としては
・アルトコインのスプレッドが小さい
・高性能相場分析ツール「MT4」を利用することができる
世界中のトレーダーから利用されている「MT4」を利用することが億り人になるための近道と言えるのではないでしょうか。
ビットポイントは「MT4」を利用できる国内初の取引所です。
MT4は世界でもっともメジャーなFX取引ツールです。
MT4を使えばプロのような高度なテクニカルを誰でも簡単にすることができます。
さらに、トレードをする時間がない方でもMT4を使ってロジックを作成し、自動売買をすることもできます。
ゴリわかくん
また、ビットコインFXの最大レバレッジが25倍と、国内取引所で最も大きいのである程度トレードに慣れている方は高いレバレッジをかけてトレードすることができます。
ゴリわかくん
BitMEX
最大レバレッジが100倍であることで有名な海外取引所です。
海外取引所のため日本円の入金はできませんが、全世界のトレーダーが利用しているので取引量がとても多いです。
追加証拠金(追証)が必要なく、絶対に証拠金がマイナスにならないゼロカットシステムを採用しています。
ゴリわかくん
GMOコイン
GMOコインではアルトコインのFXができる点でおすすめできます。
アルトコインはビットコインに比べて値動きの幅が大きく、より大きな利益を狙えます。
ゴリわかくん
さらに、GMOコインは「ビットレ君」という非常に使いやすいアプリも出しているので初心者でも簡単に取引できるでしょう。
もちろんPCで取引する時も非常に使いやすいデザインとなっています。
ゴリわかくん
今から億り人になる方法
仮想通貨FX
年初の暴落以降に億り人になった人のほとんどがビットコインFXによるものだと考えられています。
去年のようにただ通貨をホールドしているだけでは今から億り人になるのは現実的ではないでしょう。
ビットコインFXは相場が下がる時も利益を出すことができるので価格が上がらなくても億り人を目指すことができます。
ゴリわかくん
今からビットコインFXをするなら
が特におすすめです。
・ビットポイント
先ほども紹介したように様々な点で魅力的な取引所です。
ビットポイントは8月に本田圭佑さんをイメージキャラクターにすることを発表しました。
今一番勢いのある取引所です!!
BIT Pointで本田圭佑さん( @kskgroup2017 )をイメージキャラクターに起用することを発表しました。 https://t.co/QJTvMjgvZD pic.twitter.com/FB1Y8uGgST
— 小田玄紀 (@genkioda) 2018年8月19日
本田組と言われる新しい仮想通貨参入者も増えるかも??
ゴリわかくん
・GMOコイン
GMOコインではアルトコインのレバレッジ取引をすることができます。
アルトコインはビットコインに比べて値動きの幅が大きく、より大きな利益を狙うことができます。
アルトコインFXのできる国内取引所はまだほとんどありません。
ゴリわかくん
ICO
投資に成功すれば大きな利益を得られる一方で、ICOのリスクは非常に高いです。
しかし、ICOのほとんどはうまくいっていないのが現状です。ICO案件の81%は詐欺だとも言われています。
ICOに参加するときはホワイトペーパーを読み、プロジェクトの内容をしっかり確認して、自己責任で参加してください。
税金を払うことのできない億り人も
実は現状の法律では億り人になっても高い税金がかかってしまいます。
利益額によって税率は変わりますが、4500万円以上の利益だとなんと45%の所得税がかかります。
さらに、住民税が10%加算されるので実質55%の税率になってしまいます!
よって、1億円の利益を出しても手元に残るのは4500万円だけです。
税金用にたとえ利益を出しても5500万円分の現金を手元に残して置かなくてはなりません。
億り人の税金対策
億り人の税金対策はいくつかあります。
・少しずつ利確する
・ふるさと納税
・利確せずガチホ
ガチホとは、利確せず「ガチでホールド」するという意味で使われる投資界隈のスラングです。
2018年8月現在、仮想通貨で税金がかかるのは利確した部分だけです。
そのため、利益分を利確せずに含み益のまま残しておけば課税されません。
価格の細かい動きで利益を出すことはできませんが、長期的に上がると思う通貨や、応援したい通貨は細かく利確せずに数年はホールドする気概でもち続けましょう。
仮想通貨はまだまだこれからです。その通貨の目指すビジョンや技術にに共感したら長期的に持つのも良いのではないでしょうか。
さらに、長期保有だとチャートの確認や相場の動きの確認を一日に何度もすることもなく、忙しい方やチャートの分析の知識がない方でもストレスなく投資を楽しめると思います。
・少しずつ利確する
余裕をもって税金を払える分だけ利確していくのも1つの手です。
所得が下がると所得税の税率も下がっていきます。
所得額による税率の変化を見てみましょう。
所得金額 | 税率 |
---|---|
195万円以下 | 5% |
195万円を超え 330万円以下 | 10% |
330万円を超え 695万円以下 | 20% |
695万円を超え 900万円以下 | 23% |
900万円を超え 1,800万円以下 | 33% |
1,800万円を超え4,000万円以下 | 40% |
4,000万円超 | 45% |
例えば、4500万円の利益がある時は1年で一気に利確すると税率は45%なので2025万円が課税されます。
それを5年かけて900万円ずつ利確すれば、毎年207万円ずつ、1035万円となります。
5年に分けて4500万円を利確するだけで2025万円から1035万円に税金が約半分になります。
・ふるさと納税
ふるさと納税を使って節税することもできます。
ふるさと納税とは応援したい自治体に寄付金を送ることで所得税や住民税が控除され、その自治体からお礼の品をもらうことができる制度です。
この制度を使うデメリットは特にないので積極的に使っていきましょう!
億り人取引所口座まとめ
結論から言うと今からでも億り人を目指すことはできます!
ただ、2017年のように何を買っても価格が上がる状態ではなくなってきているのできちんと調べて投資することが大事です。
これからの取引所は最大レバレッジ25倍、MT4の利用ができるビットポイントがおすすめです。
ゴリわかくん
\手数料無料がず〜っと無料!/