ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
みずほファクターは、業界でもトップクラスのノウハウと実績を持っています。
一方で、実際に利用するとなると、評判や口コミも気になるところですよね。
そこで今回の記事では、みずほファクターの良い評判と悪い評判を忖度なしでどちらも徹底解説していきます。
この記事を読めば、みずほファクターの評判・口コミのすべてがわかりますよ!
- みずほファクターは大手メガバンクの子会社で安全性はバツグンに高い。初めてのファクタリング利用でも安心して利用できる優良業者。
- みずほファクターは1977年に設立された老舗のファクタリング業者で、豊富なノウハウを持っている。
- FCI(国際ファクター連盟)が主催した総会にて、全400社の中から「年間最優秀ファクター賞」を受賞している!世界的にも評価された国内ファクタリング業者。
- ファクタリングを使うなら「みずほファクター」がおすすめ。小規模事業者でも審査に通るかまずは問い合わせてみよう!
また、ファクタリングの「手数料」「審査の通りやすさ」などは、会社によっても大きく異なります。
ですので、まずは1つの会社に絞るのではなく、複数の会社の特徴を比較することが鉄則です。
以下のフォームを用いれば「たった5つの項目」を入力するだけで、アナタに適したファクタリング会社を見つけることができますよ!

みずほファクターのファクタリングの特徴・メリットは?
運営元企業 | みずほファクター株式会社 |
登録番号 | 東京都知事(1)第31668号 |
代表 | 代表取締役社長 白石 志郎 |
資本金 | 10億円(みずほ銀行100%) |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番2号 新丸の内センタービルディング7階 |
電話番号 | TEL:(03)3286-2200(代表) FAX:(03)3286-2511 |
設立年月日 | 1977年4月1日 |
対応形式 | 国内ファクタリング業務、代金回収業務、国際ファクタリング業務 |
公式ページ | http://www.mizuho-factor.co.jp/ |
ゴリわかくん
比較的設立が新しい業者が多い中、みずほファクターは長年に渡って事業を手がけてきました。
ファクタリング業界の中でも、「老舗」といえる存在でしょう。
創業から長年に渡って積み重ねてきた、確かな実績と豊富なノウハウを持っています。
ゴリ美ちゃん
メリット①:大手メガバンクの子会社なので安全性抜群
ゴリわかくん
みずほファクター株式会社は、三大メガバンクの1つであるみずほ銀行が100%出資のファクタリング業者です。
大手メガバンクの子会社なので、その安全性はバツグンといえます。
実際に、みずほ銀行が一員となっている「みずほフィナンシャルグループ」の資本金は2兆2,567億円と、とてつもない金額です。
また、同グループは、東京証券取引所第1部とニューヨーク証券取引所のどちらにも上場しています。
どちらも極めて業績の良い企業しか上場できない取引所です。
万が一みずほファクターの業績が悪化しても、倒産する心配などもほとんどないでしょう。
こうした資本力もあって、手数料も相場に見合った適切な料金形態となっています。
ゴリ美ちゃん
ゴリ美ちゃん
メリット②:「国際ファクタリング」や「でんさい」にも対応
ゴリわかくん
国際ファクタリングは、海外の取引先がある場合に重宝するものです。
国際ファクタリングを利用すると、海外の取引先と信用状なしで取引することができます。
信用状の発行や管理などめんどうな作業がなくなり、業務の簡素化・効率化が実現できるのです。
海外の取引先が多い企業などであれば、積極的に活用していきたいファクタリングといえるでしょう。
また、「でんさい」は手形や売り掛け債券を電子化したものです。
でんさいを活用することで、業務の効率化やスピーディーな資金集めが可能になります。
これによって経営体質の改善を行い、さらなる収益アップを目指すことも可能になるのです。
ゴリ美ちゃん
メリット③:「年間最優秀ファクター賞」を受賞している!
ゴリわかくん
2016年にFCI(国際ファクター連盟)が主催した総会にて、全400社の中からこの賞を受賞しています。
加えて、過去の実績も評価されたことで、「過去5年間の最優秀ファクター賞」も見事に獲得しています。
この賞の受賞は、なんと7年連続で7回目の受賞と驚異的な記録を残しています。
国際ファクタリングなど、国際化の流れをいちはやくキャッチして取り組んだ点が高く評価されたようです。
こうした受賞実績を見ても、みずほファクタリングがいかに優れているかよくわかりますね。
ゴリ美ちゃん
みずほファクターのファクタリングのデメリット
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
デメリット①:審査が厳しい
ゴリわかくん
みずほファクターの口コミでは、審査が厳しいというものが結構目立っています。
また、提出書類も多くめんどうという意見や、対応が事務的であったという口コミもありました。
大手企業の子会社ということもあって、さまざまな面を厳格に審査されるようです。
そのため、こうしたデメリットがあるのかもしれません。
ゴリ美ちゃん
ゴリ美ちゃん
デメリット②:審査が通るまで時間がかかる
ゴリわかくん
通常のファクタリング業者であれば、2日ほどでも資金調達が可能です。
はやいところであれば、最短即日で資金調達をすることもできます。
しかし、みずほファクターは審査は思っている以上に時間がかかるようです。
デメリット①の審査が厳しい点などが、この遅さの理由になっているかもしれません。
具体的には、厳正な審査を行うため、しっかりと情報をチェックしているということです。
そのため、ファクタリングを利用してすぐに資金調達をしたいという人には、あまり適していないでしょう。
ゴリ美ちゃん
デメリット③:信用情報への影響
ゴリわかくん
みずほ銀行のような都市銀行は、信用情報のデータベースと深い繋がりがあります。
審査の結果に関わらず、その情報は記録として残ることになるのです。
そのため、もし審査に落ちてしまった場合、信用情報にマイナスの影響が出る可能性もあります。
その後の他の手続きなどで、何かしらの影響が出てくる可能性も考えられるでしょう。
ゴリ美ちゃん
【実績あり】みずほファクターのファクタリングの実例
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
- 実例①:輸出ファクタリング
- 実例②:元請け企業とのファクタリング
- 実例③:電子決済代行サービス
実例①:輸出ファクタリング
ゴリわかくん
この企業は輸出業を手がけていましたが、取引先が海外になることが多かったようです。
いっぽうで、海外事業者が取引先のため、支払いが遅くなるという悩みを持っていました。
こうした問題点を解決するために、みずほファクターの輸出ファクタリングを利用するようになります。
これによって、毎月の収支が安定し、資金繰りも大幅に改善したとのことです。
コンテナなどの設備投資も増やすことができ、さらに利益率も上がったと報告されています。
ゴリ美ちゃん
実例②:元請け企業とのファクタリング
ゴリわかくん
この事例で登場する企業は、月末締め翌月末払いの元請け企業とのファクタリングでみずほファクターを利用しました。
小規模で事業を展開する企業だったようですが、審査にも無事に通ったようです。
審査が厳しいみずほファクターを小規模事業者でも利用できるという、良い事例といえます。
また、大手企業の子会社の運営だけあって、信頼性の高さから相手企業も利用に何の文句もなかったようです。
ゴリ美ちゃん
実例③:電子決済代行サービス
ゴリわかくん
このサービスを利用した企業は、開始当初は従来のやり方との違いから不安を抱いていたようです。
しかし、結果的にはこのサービスを使ったことで、業務の効率化や資金調達もよりかんたんになったと述べています。
その他にも、業務改善のアドバイスなども受けたようで、経営も安定したとのことです。
ゴリ美ちゃん
みずほファクターのファクタリング まとめ
ゴリわかくん
今回紹介したように、みずほファクターは大手メガバンクの子会社という確かな信頼性があります。
安心してファクタリングを利用してい人であれば、まさにピッタリの業者といえるでしょう。
加えて、「国際ファクタリング」や「でんさい」など対応形式が豊富な点も魅力です。
あなたの持ってるさまざまなニーズに、きっと応えてくれるでしょう。
また、事例にもあったように、小規模事業者でも審査に通ったという報告も出ています。
小規模事業者だし、審査が厳しいから諦めようと考えていた人にもおすすめです。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
