入金手数料、出金手数料、売買手数料無料なのが大きな魅力の取引所です。さらに、サイトデザインもよく、アプリもあって初心者にも非常に使いやすい取引所となっています。
また、アルトコインを含む仮想通貨のレバレッジ取引ができるのでFXに興味のある方もまずは腕試しにGMOコインで取引してみてはいかがでしょうか。
この記事を読むと
- GMOコインの日本円の出金方法がわかる
- GMOコインの仮想通貨の出金方法がわかる
- GMOコインの出金手数料がわかる
ゴリわかくん
GMOコインの出金手数料
GMOコインの出金手数料はなんと無料です。他の主要国内取引所と比較しても出金手数料無料はかなり魅力ですよね。
bitFlyerなどは3万円以上の出金をするだけで756円もかかってしまいます。
取引所名 | 出金手数料 | 入金手数料 | スワップポイント |
---|---|---|---|
GMOコイン (国内) |
無料 | なし | 0.04%/日 |
DMM Bitcoin (国内) |
無料 | なし | 0.04%/日 |
bitbank (国内) |
540円(3万円未満)/756円(3万円以上) | なし | 取扱なし |
bitFlyer (国内) |
216円(3万円未満)/756円(3万円以上) | なし | 0.04%/日 |
出金手数料無料の取引所はGMOコインの他にDMM Bitcoin(DMMビットコイン)もあります。
GMOコインと同じくDMM Bitcoinもとても使いやすく初心者でも簡単に利用できておすすめできます。
ゴリわかくん
GMOコインの日本円出金のやり方
日本円出金のやり方について解説していきます。「入出金」>「日本円」から「出金」を選択します。
まず、出金するための銀行口座を登録していない方は出金先金融機関名を登録しましょう。
「こちら」という文字をクリックすると銀行口座を登録する画面に移動します。
口座の情報を入力したら以下のような画面になります。
「出金依頼額」の欄に出金したい額の日本円を入力します。そして、二段階認証をし、「確認画面へ」をクリックします。
最後に確認画面で「実行」をクリックして出金申請を完了させます。
GMOコインの出金するときの注意点
出金依頼は17時に確定します。それ以降の取り消しはできません。出金依頼を取り消したい場合はその日の15時までに申請すれば取り消すことができるそうです。
一回の最低出金可能金額は10000円なので気をつけてください。
また、17時から18時までは出金依頼の受付時間外となっています。
GMOコインの出金の反映時間
17時までの出金依頼は翌営業日に対応されるようです。17時までに出金依頼を済ませないと翌々営業日の対応となるので注意しましょう。
営業日の対応なので土日や祝日は対応されません。曜日を確認して出金依頼をするようにしましょう。
GMOコインの出金の上限金額
一回の出金での最高金額は1000万円です。逆に最低金額は10000円となっています。
スマホアプリ「ビットレ君」
GMOコインはスマホアプリ「ビットレ君」で簡単にトレードすることもできます。本当に簡単にトレードしたりチャートを確認したりできるのでインストールしましょう。
ビットコインFXに興味あるけど実際にするのを悩んでいる初心者でも気軽にスマホで挑戦できます。
日常的なチャートの分析にもどうぞ。
ゴリわかくん

GMOコイン出金まとめ
GMOコインは出金手数料、入金手数料共に無料であることが大きな魅力です。注意点に気をつければ簡単に出金手続きを進めることができます。
また、使いやすいデザインで初心者でも簡単にビットコインの売買ができると思います。