低レバレッジでGMOコインのFXをさわってみたい!
でも、始め方/やり方がわからない…
金融庁に認可されている国内取引所の中でも、極めて初心者に使いやすいデザインとセキュリティの高さを兼ね備えたGMOコイン。
GMOコインには現物のほかにも、証拠金を預けて数倍の資金を動かすことのできる「FX」機能が搭載されています。
海外取引所のビットメックス(最大100倍)やクリプトGT(最大200倍)と違って、最大レバレッジは4倍に上限を設けられているので安心。
2019年12月には新たに「ネム」「ステラルーメン」の取り扱いも開始しており、今注目が集まっています。
今回は、低レバレッジで使いやすいデザインがウリのGMOコインFXの使い方を解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね!
\はじめての仮想通貨FXは!/
目次
GMOコインのFXとは
GMOコイン | |
---|---|
セキュリティー | 資産の分別管理, コールドウォレット使用,マルチシグ対応, 2段階認証,定期的なセキュリティテストなど |
取り扱い通貨 | 7種類 |
レバレッジ | 4倍 |
スマホ対応 | アプリあり(iOS,Android) |
GMOコインは、上場企業を含むGMOグループが運営している国内取引所。
現物やFXは取引手数料がほとんどかからず、お得に取引することができることで有名です。
参考までに、GMOコインのFXにかかる手数料はこちら。
新規注文 | 無料 |
---|---|
決済注文 | 無料 |
ロスカット | 無料 |
レバレッジ手数料 | 0.04%/日 |
そして、5種類の取り扱いペアは日本の中でも人気のある通貨が揃っています。
BTC/JPY, ETH/JPY, BCH/JPY, LTC/JPY, XRP/JPY
レバレッジ取引の制度や手数料については詳しくはこちら。

GMOコインでの仮想通貨FXのルール
仮想通貨FXにはいくつかの、気をつけておかなければいけない事とルールがあります。
気をつけなければいけないことは、大きく大きく儲けられるということは
大きく損失を出す可能性もあるということです。
原資以上に損失を出してしまったら、追証が発生します。
取引所から損失を請求されるのは、追証証拠金制度と言います。
その他のルールは下にまとめました。
- 取引は24時間365日いつでも可能
- 追証証拠金制度あり
- レバレッジは最大で10倍
- 自動ロスカットは証拠金維持率が75%以下になった場合
- ロストカット手数料なし
- 決算注文無料
- 新規注文無料
しっかり確認してくださいね。
こちらの記事も詳しく仮想通貨fxについて解説しています!

GMOコインのFXのやり方
それではGMOコインでの仮想通貨FXのやり方を画像付きで解説します。
まだGMOコインにアカウント登録していない方は、ここでサクッと登録してしまいましょう。
公式サイトはこちらから。
\はじめての仮想通貨FXは!/
日本円の入金方法
GMOコインの入金方法は2種類あります。
- 振込入金
- 即時入金
おすすめは24時間入金に対応している即時入金です。
振込にかかる手数料が無料ですぐに反映されるので、結構便利ですよ。
サイドバーから「入出金」→「日本円」と選択し、自分が利用している銀行を選べば入金することができます。
詳しい入金方法はこちら。

※ 2018/11/24追記
GMOコインが「GMOあおぞら銀行」と提携。即時入金サービスを開始しました。
ネット銀行の中でも使いやすく、便利な即時入金を利用することができます!
まだ使ったことない人は、意外と即時入金が使い勝手のよいことに気づきますよ。
\即時入金使うなら!/
取引画面の見方
「2way方式」を採用しているGMOコインは、買い価格と売り価格が一目で確認できます。
画面上部の「チャート」から全画面のチャートを表示させることができます。
ディスプレイが2枚用意している人は、片方に表示させておくと値動きの全体像をざっくり把握することができるのでオススメです。
レバレッジの設定方法
デフォルトで5倍に設定してあるレバレッジ倍率は、取引画面の右下か左メニューから変更することができます。
現在はビットコインのみ倍率(5,10倍)を変更可能です。
成行注文の出し方
注文タイプが「成行」になっていることを確認し、売買を「買」に、そして取引数量を入力します。
「売」にすると売りから入ることができるのが仮想通貨FXのポイント。
成行注文の場合、現在の価格から少し異なる価格で約定することがあります。その誤差をどこまで許容するかを指定できます。
これで「確認画面へ」をクリックすると確認画面が表示されるので、「確定」をクリックすれば注文完了です。
上の「決済注文」から現在の注文状況を確認できますよ。
指値(逆指値)注文の出し方
次は指値注文を出してみましょう。やり方は成行注文のときとあまり変わりません。
注文タイプを「指値」に変更し、売買を「買」に、そして取引数量を入力し、「執行条件」は「指値」を選択しておきます。
最後に「注文レート」を入力します。
この価格まで落ちてきたら買うという予約注文のこと。
以上を入力したら、「確認画面へ」をクリック。確認画面が表示されるので、「確定」をクリックすればOK。
また「注文レート」は現在の価格より安い価格で指定しなければいけません。
高いレートを設定してしまうとすぐに注文が成立してしまい、成行注文と変わらなくなってしまいます。「売」の場合は逆ですね。
今の価格より高くなったときに買いたい!という場合は、「逆指値」注文を利用します。
ここまで価格が落ちてきたら売りたい!というときも逆指値ですね。
IFDやOCOなど特殊な注文の出し方
成行注文や指値注文以外にも、特殊な注文方法として「IFD」や「OCO」も利用できます。
IFDは「IF Done」の略で、指値注文と指値決済を同時に指定できる注文方法。
この価格になったら買い、その後この価格まで上がったら売る、という注文を一度に出せるわけです。
OCOは「One Cancels the Other」の略で、指値と逆指値を同時に指定できます。
片方が約定すると、もう片方の注文は取り消されますから安心ですね。
各種注文の決済方法
価格変動を見ながら、適切なタイミングで注文を決済(=ポジションの解消)をしないと利益は生まれません。
注文の決済を行うには、上部メニューバーから「決済注文」をクリックします。
すると、現在の注文(ポジション)の一覧が表示されるので、決済したい注文を選びます。
決済方法も成行と指値の2種類があります。
成行は現在の価格ですぐに決済すること。指値はレートを指定して、その価格になったら決済することでしたね。
GMOコインのFXのスプレッド確認方法
GMOコインのFX取引画面を開きましょう。
「BID(売)」と「ASK(買)」の間に表示されている数字がFXのスプレッドです。
GMOコインのスプレッドは約0.2%となっていて、だいたいの場合はお得に取引することができますが、
スプレッドは変動するので、常に確認するようにしましょう。

スマホアプリ「ビットレ君」でのFX取引のやり方
GMOコインは仮想通貨FX専用のスマホアプリ「ビットレ君」をリリースしていて、とても使い勝手の良いアプリとなっています。
細かいチャートもサクサク見れますし、操作性もバツグンなので、スマホからでも十分仮想通貨のレバレッジ取引を楽しめますよ。
注文方法や操作方法はパソコンのときと変わらないので、人によってはこっちのほうがやりやすいかもしれません。
1度さわってみるのがおすすめです。ダウンロードはこちらから。
チャートの見方
「ビットレ君」は、スマホ画面に最適化されたチャートを表示させることができます。
このチャートで分析したさにGMOコインへ登録している人もいるのではないでしょうか。
左上で通貨ペアや表示期間を変えることができます。
通勤通学時間にサクッとチャート分析するのに向いているので、ポチポチさわってみるとよいでしょう。
注文の出し方
「ビットレ君」は2種類の注文方法があります。
- 通常注文:「トレード画面」での注文。細かい注文を出すことが可能。
- スピード注文:「スピード注文画面」での注文。スマホアプリ独自の機能。
「トレード画面」からの通常注文がこちら。
PCと同じようにOCOやIFDなど、マニアックな注文をスマホでも出すことができます。
スピード注文はスマホ限定の機能で、最小限の情報量に抑えられた注文画面です。
1秒でも早く注文を決めないといけない、という時に重宝します。
どちらも使えますが、細かく使い分けられるトレード画面からの注文に慣れておきましょう。
GMOコインのFXの評判/口コミ
GMOコインのFXを使った人の感想や口コミを集めました。
それぞれのリアルな評判を参考にしてトレードしましょう。
まずはGMOコインのスプレッドの広さについての口コミがこちら。
GMOコインFXスプレッド200円台って安。
— トコヤ (@tokoyakana08) 2018年11月20日
GMOコインFXのスプレッドは、他の取引所と比べても低いことで知られています。
頻繁に取引すると小さいスプレッド差でも積み重なってしまうので、スプレッドが小さいGMOコインを使いましょう。
GMOコインの「買い・売り規制」についての口コミがこちら。
GMOコイン仮想通貨FXまた売り規制いれてるよ~
規制いれるのはやすぎでしょ
取引所は10枚~15枚ぐらいしか今の所使えない#GMOコイン— リンカイ (@4wOuM9vY7bKnJRP) 2018年9月5日
GMOコインでは、ときおり投資家保護の観点から新規注文の受付を停止する規制を行なっています。
買いたい時に買えない..という状況は不便ですが、資産が目減りしてしまうかもしれない事態を回避できるシステムは安心できると言えるでしょう。
GMOコインの評判について詳しくはこちら。

【さいごに】GMOコインのFXまとめ
GMOコインは仮想通貨FX初心者におすすめできる国内取引所です。
手数料はほどんど無料で、デザインも使いやすく、アプリも完備している取引所はなかなかありません。
これから仮想通貨FXをさらにやっていこうと考えている人は、1度GMOコインを使ってみましょう。何か新しい発見があるはずです。
\はじめての仮想通貨FXは!/