GMOコインって、どの通貨を取り扱っているんだろう。。
レバレッジ取引もできるみたいだけど、現物が購入できるものはレバレッジもできるのかな??
そのような疑問を解決するべく、GMOコインの取扱い通貨についてみていきましょう!
また、2018年11月現在GMOコインでは口座開設するだけで、なんと20,000satoshi(0.0002BTC)を無料でGETすることができますよ!
登録するだけなら無料なので、登録して無料でビットコインをもらいましょう!
ゴリわかくん
また、取り扱い通貨だけではなく実際に使うとなると評判もきになるところですよね。そんなGMOコインの評判はこちらから。
GMOコインの取扱い通貨は5種類
GMOコインでは5種類の銘柄が取り扱いされており、ラインナップは以下の通りです。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- リップル(XRP)
またビットコインFXにも対応しており、最大5倍でのレバレッジ取引が可能。画面もシンプルで操作しやすく、投資初心者におすすめの仮想通貨取引所だといえます。
ただ、GMOコインは「販売所」であることに注意が必要です。販売所で取引すると手数料が高くなるという欠点があるんです。
※2018/05/30 追記 GMOコインでは、2018/05/30からBTCに加え上記4種類(イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、リップル)をFX取引ができるようになりました。アルトコイン(ビットコイン)FXのやり方について詳しくはこちら。

まだGMOコインの登録が済んでいない方は以下の記事を参考に登録してみてくださいね!
登録はもちろん無料ですよ!

「販売所」とは?
仮想通貨を購入する方法は仮想通貨販売所で取引所と直接コインを売買する方法と、ユーザー間で売買する方法の2種類があります。
販売所では仮想通貨取引所(GMOコイン)と直接コインを売買することになります。イメージはこんな感じ。
対して、取引所ではユーザー同士が売買することになり、仮想通貨取引所はそのための「場」を提供します。
販売所は購入手順が簡単で、初心者でも使いやすいというメリットがあります。ただ、スプレッドがあるため取引手数料は割高になってしまいます。
ですが、GMOコインではビットコインだけは取引所形式で購入することができるようになったので、販売所形式に比べてお得に購入することができるようになりましたよ!
まだGMOコインの登録が済んでいない方は以下の記事を参考に登録してみてくださいね!

販売所では「スプレッド」が手数料となる
スプレッドも画像で見るとわかりやすいです。
購入価格と売却価格に6万円の差がありますよね?これがスプレッドで、この差が大きいほどユーザーにとって不利になります。利益を出すには最低6万円値上がりする必要がありますから。
スプレッドは本来の価格に上乗せされている手数料のようなものと言えるでしょう。
※ GMOコインは取引所をはじめたので、比較的スプレッドも小さくなっています。
「販売所で購入すると手数料無料!」と唄っている仮想通貨取引所もありますが、実際にはスプレッドがあるので無料ではありません。騙されないように注意してくださいね。
以下の記事では、スプレッドについてさらに詳しく解説しています。また、コインの種類別に一番安く買える取引所も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
GMOコインのスプレッドについて
スプレッドはコインごとに異なります。銘柄ごとのスプレッドは以下の表を参考にどうぞ。
コイン名 | スプレッド |
---|---|
ビットコイン | 6万円 |
イーサリアム | 5,000円 |
ビットコインキャッシュ | 2万円 |
ライトコイン | 2,000円 |
リップル | 5円 |
ビットコインFX | 500円~72,500円 |
以前は価格の1%未満という良心的なスプレッドだったのですが、最近改悪され、少し使いにくい取引所になってしまいました。また、スプレッドは暴騰時や暴落時に変動する可能性があり、さらに差が広がります。
GMOコインと他の取引所のスプレッドの差を知りたい人は、以下の記事を参考にどうぞ。
GMOコインのスプレッド(手数料)はいくら?他の取引所とも比較しました
手数料をなるべく抑えたいなら「取引所」で売買できる取引所を利用するべきです。
取引所ならスプレッドが発生しないので、販売所に比べると格安でビットコインやアルトコインを売買できますよ。
GMOコインはおすすめなのか?
大手企業が運営する仮想通貨取引所として期待されていたGMOコインですが、最近はユーザーへの不誠実な対応が目立ちます。いくつかピックアップしました。
- コインの取引規制
- ビットコインFXのスプレッド拡大
- ビットコインFXで実質的な追証を追加
GMOコインは満点とは言えませんが、他の仮想通貨取引所に比べるとマシです。スプレッドによる手数料も高いですし、それなら「取引所」で売買できるGMOコインを使ったほうがいいと思いますよ。
GMOコイン取り扱い通貨まとめ
まとめるとこんな感じ。
- GMOコインの取り扱い銘柄は5種類
- GMOコインはスプレッドがあるので手数料は割高
- 対応を考えると、他の取引所を使ったほうがいいかも
取り扱い銘柄も多くないですし、GMOコインを優先的に使う理由はあまりないかもしれません。
GMOコインで取り扱いのある銘柄は他の国内取引所でも購入できますが、何より使いやすさと低いスプレッドが魅力。
まだ登録していない取引所があるなら、早めに手続きしておくことをおすすめします。資産を複数の取引所に分散しておくことは、リスク管理の面からも大切です。
ビットポイントは購入、送金、入金等に手数料が一切かからないのでオススメでしょう。