【2019年10月追記】20,000satoshiプレゼントキャンペーンは既に終了しています。
キャンペーンを利用してビットコインを無料でGETしたい方は、新規登録で1,000円キャッシュバックを受けることができる「DMM Bitcoin」に登録しておきましょう!
▼GMOコインの登録方法をわかりやすく解説!▼
【超かんたん】GMOコインの口座開設/登録方法を完全ガイド!
GMOコインは定期的にキャンペーンを開催しています。ビットコインやアルトコインをお得に買えたり、ビットコインを無料でもらえたりと、見逃すのは非常にもったいないですよ。
GMOコインはいますぐに仮想通貨投資をはじめたい方には必見の仮想通貨取引所で、
最短1日でアカウント登録が無料でできるのでオススメです。
\オススメNo1の取引所!/
目次
【最新情報】GMOコインの口座開設キャンペーンは終了済!
GMOコインの「20,000satoshiプレゼントキャンペーン」は、2019年10月時点で既に終了しています。
ですので残念ながら、登録してもビットコインを無料でもらうことはできません…。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
結論、GMOコイン以外にも無料でビットコインがもらえる取引所は存在します!
DMM.comグループを親会社にもつ取引所「DMM Bitcoin」なら、現在「1,000円キャッシュバックキャンペーン」を実施しています!
その名の通り、無料登録を行うだけで「1,000円キャッシュバック」を受けることができ、とってもおトクです。
キャンペーンだけでなく、他の取引所と比較しても優れた特徴を持っているので、登録して損はありませんよ!
- 取り扱い通貨が「7種類」と豊富!
- 取引手数料に加えて「出入金手数料」「送金手数料」までもが無料!
- セキュリティが強固!これまでにハッキングを受けたことがない!
もちろん、キャッシュバックで受け取った1,000円を用いて、仮想通貨を購入することも可能ですよ!
キャンペーンは予告なく終了する可能性がありますので、早めに登録しておきましょう!
GMOコインを簡単におさらい
ここでは簡単にGMOコインのおさらいをしましょう。
それでは見ていきましょう!
①GMOコインの安全性
GMOコインはGMOインターネットグループのグループ会社です。
GMOコイングループは、長い間『GMOクリック証券』を運営しているので、そこから得られた経験はGMOコインにも活かされていると思います。
また、GMOコインは即時送金に必要な仮想通貨以外は全てコールドウォレットで管理をしています。
▼GMOコインの安全性は大丈夫?徹底調査しました!▼
GMOコインの安全性はどうなの?万全のセキュリティ対策を一挙紹介!
②取り扱い通貨は5種類
GMOコインの取り扱い通貨は5種類です。
③アルトコインFXにも対応
GMOコインはアルトコインFXユーザーにとても人気の取引所です。
アルトコインFXに対応している通貨は5種類です。
また、レバレッジはビットコインだけが5・10倍選択可でアルトコインは5倍で固定になっています。
GMOコインは各種手数料が無料ですので無駄なお金をかけずにアルトコインFXできますよ!
GMOコインの特徴・メリット
販売所形式では、GMOコインと直接コインを売買することになります。
買い板、売り板を利用した売買(取引所形式)よりも簡単に売買できますが、指値注文ができないのがデメリット。
初心者向けの販売方式といえます。
購入希望金額、または数量を入力→「購入」をクリックするだけで売買が成立します。
UI、デザインは少々古臭いものの、2way方式で直感的に操作しやすく、投資初心者でもストレスなく売買できるはず。
購入金額、売却金額を指定して注文する方法と、数量を指定して注文する方法の2通りから選べます。
現在、取り扱いのあるコインは以下の5種になります。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
▼GMOコインの取り扱い通貨一覧▼
【2019年最新版】GMOのコイン取り扱い通貨は?|リップルを含む5種類の仮想通貨を取引可能!
GMOコインはビットコインFXの上限レバレッジが国内最大の4倍で追証なし!
レバレッジ上限4倍は、国内取引所の中で最大級。
追証なしの点からも、これからビットコインFXを始めてみようかな?という人にはGMOコインがおすすめですよ。
また、GMOコインは安心して仮想通貨取引を開始するならGMOコインというほど、安全性には気を配っているようですよ!
安全性についてのGMOコインの公式YouTubeチャンネルでの解説動画があるのでそちらをご覧になってくださいね。
GMOコインのアルトコインスプレッド大幅縮小キャンペーン
アルトコインとは、ビットコイン以外の仮想通貨のこと。
仮想通貨って全部で1,000種類以上あるんですよ。
GMOコインで売買できるのはそのうちの4種類だけですが。
スプレッドは、購入価格と売却価格の差のことをいいます。
同じ時刻でも、この2つの価格には差があるんです。購入価格は1,000円なのに、売却価格は1,100円とか。
なので、買ってすぐ売る!なんてことをすると損が出ちゃいます。
スプレッドは大きいほどユーザーにとって不利になります。利益を出すためには、スプレッド分だけ値上がりを待たなければいけませんから。
※現在は終了しています。再開次第、更新します。
GMOコインは、2017年11月29日(水)までスプレッドの縮小キャンペーンを行なっています。コインごとにスプレッド幅は異なるので、以下に表でまとめました。
コイン名 | スプレッド (キャンペーン時) | スプレッド (キャンペーン以外) |
---|---|---|
ビットコイン | 3,000円 | 3,000円 |
イーサリアム | 1,000円 | 2,000円 |
ビットコインキャッシュ | 1,500円 | 3,000円 |
ライトコイン | 100円 | 300円 |
▼GMOコインの手数料を徹底解説!スプレッドは広い?▼
GMOコインの手数料は高い?スプレッドを含めて徹底比較!
ちなみに、このスプレッドは超良心的です。ビットフライヤーのビットコインのスプレッドは最大で6万円とかになりますからね(販売所で購入した場合)。
投資初心者はまずGMOコインでいくらか好きなコインを買ってみて、慣れてきたら他の取引所で本格的なトレード(板取引)をしてみるといいと思います。
GMOコインなら「指値注文」とか「成行注文」を知らなくても全く問題ありません。下の画像のように、購入数量を入力するだけでコインを買えますよ。
【まとめ】無料でビットコインをもらうならDMM Bitcoin!
色々お話ししましたが、GMOコインのキャンペーンは既に終了しています。
ですので、GMOコインのキャンペーンで貰える「20,000satoshi」よりも大きい金額をもらうことができる「DMM Bitcoin」で登録を行うようにしましょう!
DMM Bitcoinのキャッシュバックでもらえる金額は、1,000円。
例えばリップルの場合、1,000円あれば「約30XRP」を実質タダで手に入れることができます!
通貨が値上がりすれば、さらに儲かる可能性も考えられますので、キャンペーンは終了する前に登録しておきましょうね!
その他のお得なキャンペーン情報
DMMビットコインのキャンペーン情報まとめ
