ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
こんな気持ちを持っていませんか?
FTXはデリバティブ商品や独自に提供しているレバレッジトークンで、世界中から人気を集める取引所です。
いっぽうで、日本語の情報が少ないため、使い方で悩んでいる人も多いでしょう。
そこで今回の記事では、FTX仮想通貨取引所の使い方を徹底的に解説していきます!
この記事を読めば、FTXの使い方に関することが全て分かります!
- FTXは世界的な取引所バイナンスとの提携や豊富なデリバティブ商品の取り扱いが魅力!
- メールアドレスとパスワード、かんたんな個人情報の登録ですぐに口座開設ができる!
- 入出金は「Wallet」から可能!チャート画面も見やすく高機能でとっても便利!
- FTX独自のレバレッジトークンで24時間常に利益を狙える!大事な買い時を逃さないためにも、まずは口座を開設しよう!

目次
FTX仮想通貨取引所とは?特徴をおさらい!
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
世界最大級の取引所「Binance(バイナンス)」と提携
ゴリわかくん
FTXは2019年12月に、バイナンスから戦略的な出資を受け実質的な提携関係となりました。
また、この提携によって、FTXが独自で発行するトークンもバイナンスに上場しています。
世界的な取引所に上場したことで、流動性が高まり価格の上昇も期待されています。
ゴリ美ちゃん
豊富なデリバティブ商品を取り扱っている
ゴリわかくん
一般的な現物取引はもちろんですが、FTXではビットコインやアルトコインを使ったデリバティブが豊富にあります。
こうした豊富なデリバティブ商品は、仮想通貨取引所の中でも世界トップクラスと言えるでしょう。
実際にFTXはデリバティブ商品に投資したい、多くのユーザーから人気を集めています。
ゴリ美ちゃん
FTXの登録・口座開設方法
ゴリわかくん
ゴリわかくん
- STEP1:メールアドレスとパスワードを設定
- STEP2:名前や住所などの個人情報を設定
- STEP3:二段階認証を設定
国内の取引所では本人確認書類の提出などで、2日から5日ほどかかるのが一般的です。
いっぽうで、FTXならたった3STEPでとってもかんたんに口座を開設することができるのです。
こうしたスピード感も、日本の取引所にはない独自の強みと言えそうですね。
ゴリ美ちゃん
FTXの入金・出金方法
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
入金方法
ゴリわかくん
FTXにログイン後、画面右上のアカウント情報をクリックします。
すると、上記の画像のようにアカウント情報の下にタブが開きます。
この項目の中から、赤枠で囲った「Wallet」をクリックしましょう。
「Wallet」をクリックすると、上記のように個人用の各仮想通貨のウォレット画面に移動します。
この画面に移動したら、入金したい仮想通貨の「DEPOSIT」をクリックしましょう。
今回は赤枠で囲った、ビットコインの「DEPOSIT」を選択してみます。
すると、入金用のビットコインアドレスが表示されます。
このアドレスにビットコインを送金することで、FTXへの入金ができます。
画面右側の「COPY」をクリックすることで、アドレスをコピーすることも可能です。
また、画面下側の「SHOW QR CODE」を押すことで、アドレスのQRコードを表示させることもできます。
自分が利用したい方法を使い、アドレスを入力して送金を行いましょう。
以上でFTXの入金は完了します。
出金方法
ゴリわかくん
先ほどの入金と同じく、アカウント情報から「Wallet」をクリックしましょう。
各仮想通貨の詳細が出てくるので、出金したい仮想通貨の「WITHDRAW」をクリックします。
今回は赤枠で囲った、ビットコインの「WITHDRAW」を選択してみましょう。
すると、上記のようにビットコインの出金画面が表示されます。
「Amount」には出金したいビットコインの数量を入力しましょう。
「BTC Address」には送金したいビットコインのアドレスを入力します。
画面下側にある「Authi/GA 2FA CODE」には、二段階認証のコードを入力しましょう。
全ての入力が完了したら、「WITHDRAW」をクリックします。
以上で、FTXからの出金手続きは完了となります。
ゴリ美ちゃん
FTXのチャートの見かた
ゴリわかくん
ゴリわかくん
- 銘柄のチャート
- 取引・手数料・レバレッジ情報
- 注文板
- 発注画面
- システム全体での取引履歴
ゴリ美ちゃん
ゴリわかくん
ゴリわかくん
① 銘柄のチャート
①の画面では、選択している銘柄の実際のチャート情報が表示されます。
画面上部のタブをクリックすると、取引ペアの切り替えなども可能です。
また、画面上部の「Indicators」をクリックすると、分析に使える指標を呼び出すことができます。
有名なもので言えば、移動平均線やRSIなどもこの項目から呼び出すことが可能です。
画面左側のバーには、チャートに直接描写できるツールが揃っています。
ラインを引いたり値幅を測ったりする際に便利なので、活用していきましょう。
② 取引・手数料・レバレッジ情報
②の画面では、取引量や現在の価格などの取引関連の情報が表示されます。
また、現在の手数料やレバレッジの情報も確認することが可能です。
ざっくりした情報を確認したい時などに、この画面を活用すると良いでしょう。
③ 注文板
③は「注文板」になります。
注文板とは、その時に取引所内に出ている買いや売りの情報を表示したものです。
FTXに限らず、ほとんどの取引所では導入されている仕組みとなっています。
どの価格帯に、どれくらいの量の注文が出ているのかといったことを確認する際に便利です。
また、この板に表示されている注文を拾って、そのまま買いや売りを行うこともできます。
④ 発注画面
④は「発注画面」で、名前の通り実際に注文を出す画面となります。
画面上部にある「BUY」は買い注文、「SELL」からは売り注文を出すことが可能です。
買いと売りどちらの場合でも、「Price」で価格を指定して「Amount」で数量を入力します。
また、数量に関してはドル換算の金額で指定することも可能です。
仮想通貨では数字が複雑で分かりづらい場合などに、活用していきましょう。
⑤ システム全体での取引履歴
⑥に表示されているのは、取引所内で成立した注文の履歴です。
いくらの価格でどれくらいの数量の注文が成立したのかが、時間と合わせて掲載されています。
それまでの全体的な流れを確認したいといった時に、非常に便利に使うことができます。
ゴリ美ちゃん
FTXの「レバレッジトークン」とは?特徴をおさらい!
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
特徴①:ERC-20を用いた特殊トークン
ゴリわかくん
ERC-20トークンとは、仮想通貨イーサリアムをベースとしてトークンの規格のことです。
現在に至るまで、この規格を使いさまざまなトークンが発行されています。
レバレッジトークンは一般的なERC-20と違い、FTXの取引に利用する点が大きな特徴と言えます。
ゴリ美ちゃん
特徴②:1通貨につき5つのレバレッジトークンに対応
ゴリわかくん
一般的なレバレッジ取引では、レバレッジの倍率やロング・ショートなどの取引手法を自分自身で選択します。
いっぽうで、FTXのレバレッジトークンはあらかじめ倍率・ロング・ショートの設定が決まっています。
対応しているレバレッジトークンは、以下のようになります。
- MOON:10倍ロング
- BULL:3倍ロング
- HEDGE:1倍ショート
- BEAR:3倍ショート
- DOOM:10倍ショート
見れば分かるように、それぞれの主な違いはレバレッジの倍率とショートとロングどちらかという点です。
5つの種類があることで、最大10倍のレバレッジで上昇と下落のどちらでも利益を狙うことができます。
国内では規制の影響で、今後2倍のレバレッジしか利用できなくなる予定です。
そのため、レバレッジトークンの最大10倍の倍率は、うれしいポイントと言えそうですね。
ゴリ美ちゃん
特徴③:手数料が必要
ゴリわかくん
レバレッジトークンを保有すると、1日ごとにメンテナンス手数料が0.03%発生します。
また、取引ボリューム・メイカーかテイカーかに応じて、以下のように手数料がかかります。
取引ボリューム | メイカー手数料 | テイカー手数料 |
0 | 0.02% | 0.07% |
>3m | 0.02% | 0.05% |
>5m | 0.02% | 0.045% |
>10m | 0.015% | 0.04% |
>30m | 0.015% | 0.035% |
>50m | 0.01% | 0.03% |
>100m | 0.01% | 0.025% |
ゴリ美ちゃん
特徴④:14種類の通貨に対応
ゴリわかくん
対応している14種類の通貨は、以下のようになります。
- Algorand (ALGO)
- バイナンスコイン(BNB)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ビットコインSV(BSV)
- EOS (EOS)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- イーサリアム(ETH)
- フォビトークン(HT)
- LEO (LEO)
- ライトコイン(LTC)
- OKB (OKB)
- TRON (TRX)
- Tether (USDT)
- XRP (XRP)
ビットコイン、イーサリアム、リップルなどの代表的な通貨が対応していますね。
また、海外では有名なTRONやLEOなどの通貨も取り扱っています。
日本国内では金融庁の規制の影響で、これらの通貨は取り扱いが難しいのが現状です。
しかし、FTXは海外取引所なので、金融庁の規制の影響を受けません。
こうした通貨もレバレッジトークンに対応している点は、FTXの特徴であり大きな魅力とも言えるでしょう。
ゴリ美ちゃん
FTX仮想通貨取引所の使い方 まとめ
以上、FTXの使い方について解説してきました。
FTXは独自のレバレッジトークンで人気を集める取引所です。
今後も人気が高まることは間違いないでしょう。
また、海外取引所ではありますが、初心者でも比較的かんたんに利用することができます。
ゴリわかくん