Fcoinで取引したいけど、日本語非対応でよくわからない。。
セキュリティ的に安全なの?
Fcoinは高額な配当報酬で注目を集めた「FT(FTトークン)」を取り扱う海外取引所です。
最近はマイナーなアルトコインが上場する度に話題になるので、とりあえず登録しておきたいという方も増えたのでは?
実際に海外取引所を初めて使う人が迷わないよう、必要な情報をざっくりまとめました。
国内取引所と違って日本語に対応していないので、最初は使い方に戸惑うかもしれませんが、本記事を読めば大丈夫。
Fcoinの教科書だと思って、節々まで参考にしてくださいね。
\サクッと登録!/
目次
Fcoin(エフコイン)とは
FCoin Exchangeは、2018年5月24日に開設されたばかりの中国発の取引所です。まだβ版の取引所のため、取り扱える通貨の数は少ないですが、今最も期待されている取引所です。
6/23時点でBTC,ETH,BCH,LTCなどの主要なアルトコインや、独自トークンのFTが取引できます。
創設者は取引量世界第3位のhuobiの元CTOであるZhang Jianです。世界的に有名な取引所のCTOが創業し、トークンのFTが非常に画期的で、めちゃめちゃ期待が高まっています。
何と言っても、取引所の独自トークンのFTでしょう。有名なところだとバイナンスが独自トークンを発行していますが、Fcoin ExchangeのFTは一味違います。
TwitterでもFTの値上がりの状況は特筆されていて、かなり話題になっています。
Fcoin(エフコイン)のアカウント登録方法
まずは、Fcoinの公式サイトにアクセスしましょう。
\サクッと登録!/
図のようにメールアドレスとパスワードを設定するだけで簡単に登録できます。ユーザー名は自分の名前の苗字と名前の間にスペースを作らないことがポイントです。
1つ気をつけなければいけないことがあります。パスワードは1文字以上大文字、小文字、数字、記号を使わなければなりません。
1番下にコードが書かれている場合は変えずにそのままにしておいて大丈夫です。
すると、上記のような画面になります。左側のパズルのようなものを右側の穴にはめましょう。
少しだけ時間をかけてやるのがコツです。あまり早くやると承認されない場合があります。
登録すると登録したアドレス宛にメールが届きます。
届いた確認メールをurlをクリックして、Fcoinの登録完了です。
Fcoin(エフコイン)の2段階認証設定方法
2段階認証のやり方を説明します。セキュリティ向上のため、必ず2段階認証は設定しておきましょう。
ログイン時に専用のアプリを使い認証コードを入力することで、不正ログインを防止する強固なセキュリティ対策。
ログインした画面の右側から、ユーザー名が書いてあるところのバナーを押します。そうすると、Settingが表示されるのでクリックします。
以下のような画面が表示されます。二段階認証はGoogle Authenticatorという無料アプリを使って利用できます。
まだインストールしてない方はこちらからインストールすることができます。
iPhone用Google Authenticatorはこちら
Android用Google Authenticatorはこちら
PCの登録画面に表示されるQRコードをGoogle Authenticatorアプリで読み取ります。
ワンタイムパスワードが表示されるようになるので、次回からワンタイムパスワードを打ち込んでログインしましょう。
ゴリわかくん
Fcoin(エフコイン)のKYC(本人確認)登録方法
FcoinのKYC認証方法です。
本人確認。国内取引所では必須だが、海外の取引所で求められるところは少ない。
FCoin(エフコイン)では、2BTC(または20ETH)以上の出金を行う際KYCが必要になります。
そんなに大金を扱わない人には不要な作業です。
まず、右のサイドバーから「Setting」をクリックし設定画面に飛びます。
左上の「KYC Verification」からKYC作業に進みましょう。
必要な情報と画像をアップロードし、「Submit」をクリックすると、本人確認審査に移ります。
審査は約2~3日で完了するので、大きい額を出金したい人は早めのKYC認証をオススメします。
Fcoin(エフコイン)の使い方
Fcoinの基本的な使い方をまとめました。
入金/出金方法
右のサイドバーからメニューの「Finance」をクリックします。
すると、下の画像のようにずらっと取り扱い通貨が出てきます。
ちなみに「Deposit」が入金、「Withdraw」が出金をさしています。
まずは入金方法です。
Fcoinは海外取引所なので、日本円(JPY)を入金することができません。
「Deposit」をクリックした後、指定されたアドレスにコインを送ります。
上記に書かれたアドレス宛に国内取引所の口座から送金しましょう。
次に出金/送金方法です。
「Finance」から送金したい通貨の「Withdraw」をクリックした後、送金先のアドレスを指定して送金します。
上から「送金先のアドレス」「出金する量」を入力して「Withdraw」ボタンを押すと送金作業が完了です。
入金、出金のいずれの時も、コインがなくなってしまう可能性があるので、絶対にアドレスは間違えないように気をつけましょう。
チャートの見方
チャート(取引画面)は以下のような構成になっています。
Fcoinには2種類の注文方法があり、右下の取引画面で切り替えることができます。
- Limit(指値):量と価格を入力して注文する方法。比較的割安に取引できる。
- Market(成行):量だけを入力して注文する方法。言い値で取引するので比較的早めに約定する。
必要な情報を入力後、「Buy(買)」もしくは「Sell(売)」ボタンを押すと注文完了です。
Fcoin(エフコイン)のロードマップ
Fcoinのロードマップは上記のようになっています。気になる方は以下のホワイトペーパーも読むと理解が深まると思いますよ!
Fcoin(エフコイン)の登録/使い方まとめ
Fcoinは今後も注目を集め続けると予想される海外取引所の一つです。
セキュリティを高めるためにも「2段階認証設定」は忘れないように。
なにかと話題に上がる取引所トークン「FT」が気になる方は、Fcoinに登録しておきましょう。
簡単に登録できるので、空いてる時間に済ませておいても損はないですよ。
\サクッと登録!/