2018年になってからビットコインFX(レバレッジ取引)をする方が急増しました。
ビットコインFXのようにレバレッジ取引では、価格が低迷している時や下落している時でも利益を出すことが可能です。
仮想通貨ではビットコインが主流ですが時価総額2位のイーサリアム(ETH)もレバレッジ取引することが可能です。
イーサリアムがレバレッジ取引できる取引所はそう多くはありません。
その中でもゴリわか編集部が厳選しておすすめの取引所をご紹介していきます。
今回はイーサリアム(ETH)のレバレッジ取引が可能な取引所をランキング形式で紹介します。
この記事を読めば以下の3点が身につきます。
- イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引ができるオススメ取引所がわかる
- イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引ができる取引所一覧がわかる
- イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引をする際の注意点がわかる
目次
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引の気をつけるべきポイント
イーサリアムのレバレッジ取引はとても魅力的ですよね。
これからもっと需要が増えてくることでしょう!しかし、注意点があります。
それは、『大きな価格変動』です。
現物取引とは違い、レバレッジ取引は大きく儲けられることが期待できます。
その反面、大きく損をしてしまうこともリスクとして挙げられます。
しっかり、資金管理をしながらイーサリアム(ETH)のレバレッジ取引をしましょう。
【イーサリアム(ETH)レバレッジ取引】取引所を選ぶ時のポイント
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引をするときはしっかりと取引所を選ぶ必要があります。
ここでは、取引所を選ぶ時のポイントをご紹介します。
取引所によって各種手数料が違います。
取引手数料は取引金額の数%なので取引金額が多ければ多いほどその金額も大きくなります。
これからオススメする取引所『TAOTAO』は取引手数料が無料なのでとてもオススメです!
少しでも手数料にお金をかけずに取引することが大事です。
しっかり手数料を確認してくださいね。
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引ができるオススメ取引所
イーサリアムのレバレッジ取引でオススメの取引所は以下の3つです!
それぞれ取引所によって手数料などが変わってくるので、しっかりお得な仮想通貨取引所に登録することをおすすめします!
それでは、おすすめの仮想通貨取引所をご紹介していきます。
【おすすめNo.1】TAOTAO
- 金融庁から「仮想通貨交換業者」としての認可もバッチリ!
- 取引手数料・出入金手数料・送金手数料が全て無料!
TAOTAO(タオタオ)は、2019年にサービスが開始された仮想通貨取引所。
あの超有名なIT企業「ヤフーグループ」から出資を受けており、注目が集まっています!
そしてTAOTAOの最も大きなメリットは、取引にかかるほとんどの手数料が無料な点。
取引手数料はもちろんのこと、出入金手数料や送金手数料まで無料ですので、
手数料を抑えてトレードを行うことができるんですよ…!
「コストを抑えつつ、より安全に仮想通貨の取引をしたいな…」という方は、キャンペーン期間中の今のうちにTAOTAOに登録しておきましょう!
【おすすめNo. 2】GMOコイン
最大レバレッジ | 4倍 |
---|---|
取り扱い通貨数 | 5種類 |
取引手数料 | 無料 |
ロスカット率 | 75% |
追証 | なし |
スマホアプリ | あり |
大手GMOグループが運営する仮想通貨取引所GMOコインです。
大手の企業が運営するだけあり、取引所としての安定感は抜群です。
スマホアプリ「ビットレ君」はシンプルで使いやすく、スマホでの取引が簡単に可能です。
初心者の方でも使いやすい取引所なのでイーサリアムのレバレッジ取引をするのであればオススメの取引所です。
GMOコインの取り扱い通貨
取り扱い通貨は5種類です。リップルのアルトコインFXならGMOコインがおすすめです!
GMOコインのおすすめポイント
GMOコインのおすすめポイントはセキュリティがしっかりとしてることです。
グループ会社は東証一部上場しているので、金融業界の知識、セキュリティ管理は信頼の置けるものでしょう。
また、各種手数料が無料なので無駄な手数料を払う必要なく取引ができるのも人気の秘密です。
スマホアプリが充実しているので、どこでも快適にトレードできると評判です。
\オススメNo1の取引所!/
▼GMOコインの登録方法をわかりやすく解説!▼
【超かんたん】GMOコインの口座開設/登録方法を完全ガイド!
【おすすめNo.3】DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
最大レバレッジ | 4倍 |
---|---|
取り扱い通貨数 | 7種類 |
取引手数料 | 無料 |
ロスカット率 | 80% |
追証 | なし |
スマホアプリ | あり |
現物取引よりもレバレッジ取引に重点を置いている仮想通貨取引所のDMM Bitcoin(DMMビットコイン)です。
国内最多の7種類の仮想通貨でレバレッジ取引ができる上に、仮想通貨を基軸にトレードができるので計14通貨ペアでのレバレッジ取引が可能です。
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)はサーバーが強く、急に取引量が増加してサーバーがダウンしてしまうことが他の取引所に比べて少ないです。
そのため、急に注文できなくなるという心配なく安心して取引ができます。
DMMビットコイン取り扱い通貨
取り扱い通貨は7種類です。レバレッジ対応しているのでDMM ビットコインに登録するだけで14種類の通貨ペアを取引できます!
DMMビットコインのおすすめポイント
DMM Bitcoinのおすすめポイントは、豊富な通貨ペアでしょう。主要コインをしっかり網羅していますので、とても便利です。
レバレッジは4倍と低めですが、安心の追証なしなので証拠金以上の損失を負う必要はありません!
初心者の方にも使いやすい取引所になっています。
\14種類の通貨ペアで取引!/
▼DMM Bitcoinの登録方法をわかりやすく解説!▼
【図解説】DMM Bitcoin(DMMビットコイン)登録方法(口座開設)を徹底解説!【2020年8月最新】
【おすすめNo.4】BitMEX(ビットメックス)
最大レバレッジ | 50倍 |
---|---|
取り扱い通貨数 | 8種類 |
取引手数料 | maker-0.025% / taker0.075% |
ロスカット率 | 50% |
追証 | なし |
スマホアプリ | なし |
仮想通貨FX専門取引所のBitMEX(ビットメックス)です。
イーサリアムには最大50倍までレバレッジをかけることが可能です。
ハイレバレッジで取引しても、ゼロカットシステムがあるので借金を追ってしまう可能性が無いので安心です。
つまり、借金を追う可能性が無いということです。
更に、ゴリわかから登録すると6ヶ月手数料が10%OFFになるキャンペーンもやっています!
ビットメックスの取り扱い通貨
取り扱い通貨は8種類です。特徴はADAコインが取引できることです。
国内取引所では対応していない通貨も取引できるので便利です。
ビットメックスのおすすめポイント
ビットメックスのおすすめポイントは、何と言っても国内取引所では体験できない100倍のレバレッジ!
その上に、追証がないのでもし証拠金以上に損失を出してしまっても借金を負う必要はありません。
また、日本語に完全対応していますので英語が読めなくても問題なく取引できます♪
しかし、レバレッジが高いゆえに初心者の方にはあまりおすすめできません。
ハイレバレッジで取引を始める前に国内取引所で多少の経験を積んでからをおすすめします。
\世界最大取引高の取引所!/
▼超かんたん!BitMEXの登録方法をわかりやすく解説!▼
BitMEX(ビットメックス)の登録方法を完全ガイド|口座開設方法をやさしく解説!
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引ができるその他の取引所
他にもイーサリアムのレバレッジ取引ができる取引所はあります。
こちらはオススメ取引所と併用して使う際に開設するのが良いです。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)
QUOINEX(コインエクスチェンジ)がリニューアルした取引所です。
ビットコインとイーサリアムがレバレッジ取引に対応しています。
最大レバレッジが25倍までと国内取引所では一番大きなレバレッジがかけられます。
リニューアルして取引の流動性が大幅に向上したのでスムーズな取引ができるようになりました。
国内で唯一QASHなども扱っています。
リキッドバイコインの取り扱い通貨
リキッドバイコインの取り扱い仮想通貨は2つです。
リキッドバイコインのおすすめポイント
リキッドバイコインのおすすめポイントは、国内取引所では最大のレバレッジ25倍を実現していることです。
セキュリティ面でも信頼を集めており、アプリでは生体認証を取り入れているので安心できますね。
これまでに一度も問題が発生していない点でも、企業がセキュリティ面をいかに重視しているかがわかります。
\今すぐ口座開設!/
CryptoGT(クリプトGT)
海外の仮想通貨FX専門の取引所です。
ゼロカットシステムも採用されていて追証もありません。
イーサリアムには最大200倍のレバレッジをかけることが可能です。
更にはイーサリアムを基軸にしてレバレッジ取引ができます。
イーサリアムを所持している人は、イーサリアム建ての取引で通貨を増やすことが可能です。
長期目線でイーサリアムの現物を所持している人はCryptoGT(クリプトGT)で取引することもオススメです。
クリプトGTの取り扱い通貨
クリプトGTの取り扱い仮想通貨は9種類です。海外取引所ならではの取り扱い数ですね!
クリプトGTのおすすめポイント
クリプトGTのおすすめポイントは、最大レバレッジ200倍ということです。
国内取引所では不可能なはいレバレッジですよね。なんと、追証がないんです。
ハイレバレッジで勝負したい!という方は登録してみてはいかがでしょうか?
\最大レバレッジ200倍!/
期間限定でお得な取引所:bitbank(ビットバンク)
ビットバンクは金融庁に仮想通貨交換業者として登録されている国内の仮想通貨取引所です。
現在、ビットバンクではキャンペーンを実施しており、全仮想通貨ペアの取引手数料が無料になっています!
イーサリアムを購入する際は、とってもお得になっています。
しかし、キャンペーンは期間限定ですので注意してください。
キャンペーン期間→ 2017年10月16日10:00〜2019年1月4日23:59
\公式サイトをみてみて!/
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引ができるオススメ取引所の評判・口コミ
イーサリアムのレバレッジ取引にオススメの取引所<GMOコイン>の評判をご紹介します。
XRPやETHをガチホするだけならGMOコイン一択かな。取引手数料もかからないし。一番安い。
— なつめ@AirDrop日本一/仮想通貨 (@SirNatsume) 2018年1月23日
取引手数料がないのはとても魅力的ですね。
GMOコインの取引手数料がずば抜けて安いそうだから早速開設しなきゃね!
— ドレフュス (@dorefyusu) 2018年1月4日
仮想通貨始めようとしてる方の取引所のざっくりとした選び方👇
コインチェック
使いやすく種類が豊富
ビットコイン以外の手数料高いzaif
全体的に手数料が安い
登録にかなりの日数がかかるビットフライヤー
資本金が多くて潰れる心配が少ないGMOコイン
ビットコインFXに強い
アルトコインが安い— オヌー (@ono_official_) 2017年12月31日
アルトコインが安いということは取引手数料も含めて安いということでしょう。
>GMOコインでは、2018年9月5日(水)より取引所サービス開始
・手数料もまぁまぁお安い
・流動性はこれから pic.twitter.com/nw1KvUB4AB— aki (@aki_cryptoFX) 2018年9月9日
GMOコインは手数料が安いという声が多いですね。
アルトコインFXにもおすすめという声があります。
流動性は時間とともに改善すると思われますので、これからに期待です!
▼GMOコインの評判・口コミをわかりやすく解説!▼
【2020年必読】GMOコインの評判/メリット/デメリットを本気で解説!
2019年最新のイーサリアムの口コミをチェック!
イーサリアムの最新の口コミをチェックして、今後レバレッジ取引が主流になるのか、長期保有が人気なのか調べてみましょう!
2019年5月11日現在の最新動向は、イーサリアムは高値をつけています。
【イーサリアム #ETH/JPY 24時間変動比】+11.29% (+2141) 21114 #仮想通貨 #暗号通貨 #Coincheck #コインチェック pic.twitter.com/0SRGT6sMDX https://t.co/VPAIbwnPxn
— 龍ノ髭(空も飛べるはず)🌸🌈 (@HotheartTake) May 11, 2019
ビットコインも高値をつけているので、その影響もあるでしょう。
今後大きく価格が動く可能性がありますので、その下げ幅上げ幅をレバレッジでポジションを持つのもいいですが、もしあなたが初心者なら、現物をお勧めします。
アルトコインの動きはとても不規則に変化するので、レバレッジをかけすぎると一瞬で焼かれる可能性がありますのでご注意ください。
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引での注意点
イーサリアム(ETH)だけでなくアルトコイン全体に言えることですが、アルトコインはビットコインに比べてボラティリティが大きいです。
ボラリティが大きいということは、価格変動が激しいので儲かっているときは大きく儲けられますが、損失を出しているときは大きく負けてしまう可能性があります。
そのため、レバレッジと証拠金維持率に気をつけなければ、少しの動きでロスカットされてしまいます。
【速報】イーサリアムにロスカット狩りのような売りが発生しました。ポジション持ってる方はご確認ください。
【イーサリアム #ETH/JPY 24時間変動比】+0.66% (+360) 54750 #仮想通貨 #Coincheck pic.twitter.com/NOJa9hN1ES
— レムネム@イーサリアム推し相互フォロー (@remunemu2000) 2018年4月15日
しっかりイーサリアムのレバレッジ取引でも利益が出せるようにレバレッジは控えめで、証拠金維持率には余裕を持って取引しましょう。
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引まとめ
イーサリアム(ETH)のレバレッジ取引をするにはTAOTAOが一番オススメです。
TAOTAOは各種手数料も無料なので余計な費用を抑えることができます!
ビットレ君はワンタップで注文ができたりして使いやすいので、初心者の方でもスマホで取引できて始めやすいです。
スマホアプリがあることで、外出中の急な相場の変化にもすぐに対応ができるのでいつでもチャンスを逃しません。