最近テレビCMを筆頭にDMMビットコインの名前を頻繁に聞くような感じがします。
そうお思いの方は少なくないのではないでしょうか???
今回はそんなDMMビットコインの評判についてゴリわかが徹底的に調べてきたのでご覧ください!
まずは簡単にDMM Bitcoinの特徴をざっとまとめると以下のような感じです。
- 取り扱い暗号資産は11種類(現物取引できるのは3種類)
- アルトコインのレバレッジ取引対応
- 入出金手数料が無料(銀行振込は別)
このような特徴を解説したあとDMMbitcoinでの暗号資産の買い方について詳しく説明します。
DMMビットコインの登録はとても簡単に終わるので、チャチャっと登録しておきましょう。
目次
DMMビットコインとは
DMMビットコインはBTC,ETH,NEM,XRP,LTC,BCH,ETC,MONA,XLM,BAT,QTUMの11種類の暗号資産を取り扱っています。
もともとレバレッジ取引に特化した取引所でしたが、現在は主要3暗号資産(ビットコイン・イーサリアム・リップル)の現物取引にも対応しています!
また、指値注文と成行注文の他にもOCOや逆指値などでの注文も可能です。
値動きの激しいアルトコインでがっつりトレードしたい方にぴったりな取引所と言えるのではないでしょうか。
ゴリわかくん
DMMビットコイン登録方法
登録方法
暗号資産の購入の前にDMMビットコインに登録しておきましょう。
別の記事でDMMbitcoinの登録方法を詳しく解説しているのでぜひ見てみてください。アカウントを登録した後本人確認を済ませる必要があります。
二段階認証
登録が完了しても安心してはいけません。セキュリティ向上のため二段階認証は必ずしておきましょう。
二段階認証はGoogle Authenticatorというアプリを使って利用できます。まだインストールしてない方はこちらからインストールして下さい。
iPhone用Google Authenticatorはこちら
Android用Google Authenticatorはこちら
「マイページ」左側の「各種設定」→「二段階認証設定」をクリックします。PCの登録画面に表示されるQRコードをGoogle Authenticatorアプリで読み取ります。
タイムパスワードの入力画面が表示されるようになるので次回からそれを打ち込んでログインします。
DMMビットコイン 日本円の入金の仕方
DMMbitcoinのへの日本円の入金方法について説明していきます。
①左サイドの「入金・入庫」を選択します。
②クイック入金」または「銀行振込」を選択します。
今回はメリットが多く、DMMbitcoinの特徴でもあるクイック入金について詳しく説明します。
クイック入金は365日リアルタイムで入金ができて、手数料が無料なのが特徴です。最初にお使いの銀行名を入力します。銀行名の最初の文字を入力すると銀行名が表示されるので選択します。
5000円以上からの入金しかできないので注意してください。銀行と入金額を選択したら「入金手続きを開始する」をクリックしましょう。
そして、「金融機関にログインする」をクリックして申請内容を確定させましょう。その後は各金融機関の方法にしたがって進めていきましょう。
左メニューの「ウォレット口座資金」に申請した金額の日本円が入金されていれば入金完了です。
銀行振込の場合は振込先にりそな銀行が表示されるので指示に従って自分の口座から振込みましょう。手数料は自己負担になります。
入金の際は操作が簡単で、手数料無料のクイック入金がおすすめです。
ゴリわかくん
DMMビットコイン 暗号資産(仮想通貨)の買い方
DMMbitcoinでの暗号資産の購入の仕方について説明します。
まず、画面右上のマイページをクリックします。下の方に「トレード開始」という画面が出てくるので選択します。
そして、左上の「メニュー」から「現物注文(購入・売却)」を選択します。
現物取引 注文の出し方
①「注文タイプ」と「購入する暗号資産の銘柄」を選択します。
②注文を出したい値段を設定します。
③注文したい数量を入力します。
④「注文」を選択します。
「注文タイプ」からはストリーミング、指値、逆指値、OCOから選択できます。
ストリーミング・・・リアルタイムの値段で、その場で約定させる注文方法です。
指値・・・指定した値段以下になったら買い、値段以上になったら売る注文の仕方です。
逆指値・・・指定した値段以上になったら買い、値段以下になったら売る注文の仕方です。
OCO注文・・・二つの注文を同時に出しておいて、どちらかの注文が成立したらもう片方の注文を取り消す注文の仕方です。
ゴリわかくん
レバレッジ取引 注文の出し方
レバレッジ取引をする場合も基本的には現物取引と注文の仕方は同じです。
①「注文タイプ」と「購入する暗号資産」を選択します。
②注文を出したい値段を設定します。
③注文したい数量を入力します。
④「注文」を選択します。
現物取引の時と違って、「必要証拠金目安」という欄があります。これは、注文する時に必要な証拠金の量を示しています。
証拠金とは担保として預け入れたお金で、この証拠金の量の範囲内を目安に取引することができます。
DMMビットコインの手数料・スプレッド
DMMビットコインの手数料についてまとめました。取引手数料は無料なのですがスプレッドがあるのでそれに気をつけて取引してください。
※BitMatch取引手数料を除く
現物取引 | レバレッジ取引 | |
取引手数料 | 無料 | 無料 |
レバレッジ手数料(スワップポイント) | なし | 建玉金額の0.04%/日 |
スプレッド | 約2~10% | 約0.2~0.3% |
レバレッジ取引のスプレッドは高くありません。アルトコインのレバレッジ取引ができるDMM bitcoinの特徴をうまく使って取引しましょう。
ゴリわかくん
DMMビットコインのアプリ
DMMbitcoinはアプリもあります。とても使いやすいので、初心者でも簡単に扱うことができます。
手軽にチャートを確かめたり、注文を出したりすることができます。初心者はまず最初にインストールしておいていいのではないでしょうか。
アプリのインストールはこちらから行うことができます。
DMMビットコインまとめ
DMMbitcoinは他の取引所ではなかなかできないようなアルトコインのレバレッジ取引ができる、がっつりトレードしたい方にぴったりな取引所です。
さらに、アプリもあり注文の画面も見やすいので初心者でも難なく使いこなせるでしょう。
登録も簡単なのでこの機会にぜひ登録してみてはいかがでしょうか!
▼DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の評判・特徴・口コミをわかりやすく解説!▼
