仮想通貨FXという言葉を最近よく聞きませんか?
仮想通貨FXはぶっちゃけ儲かるの?
危なそうじゃない?
などの疑問を持つ人も多いことだと思います。
しかし、年初の暴落以降に億り人になった人の多くは仮想通貨FXによるものです。
今回は初心者でもわかりやすく仮想通貨FXについて解説していきます。
- 仮想通貨FXとは何かがわかる
- 仮想通貨FXのメリットがわかる
- 仮想通貨FXのおすすめ取引所がわかる
目次
仮想通貨FXとは
ここでは仮想通貨FXについて詳しく説明していきます。
まずは仮想通貨FXについて知りましょう。
仮想通貨FXとは?
仮想通貨FXとは取引所に証拠金を預けて数倍のお金を動かす取引の仕方と解釈してもらえればオッケーです。
自分が持っている金額以上のお金を動かすことができるので元手が少なくても現物取引以上のリターンを得ることができます。
それをレバレッジ4倍にしたら4万円でトレードを行なっていることになります。
この場合、10%の利益を出したら2万5000円が手元に増えますが、4%の損失をしただけで証拠金の1万円はゼロになってしまいます。
ゴリわかくん
現物取引との違い
現物取引
- 実際に取引の時にビットコインを持っている
- レバレッジをかけられない
- 通貨の価格が上がった時に利益を出すことができる
例えば、1万円分のビットコインを買うとそのぶんのビットコインを持つことができます。
ビットコインの価格が上がったらビットコインを売却し、その差額で利益を狙います。
仮想通貨FX
- 実際は取引の時にビットコインを持っていない
- レバレッジをかけられる
- 相場が下落しても利益を出すことができる
国内取引所であれば最大25倍、海外取引所だと最大200倍で取引することが可能です。
仮想通貨FXでは現物取引と違ってビットコインを持たずに取引し,取引の結果の分のお金を移動させ、口座に反映させるという仕組みです。
実際にはビットコインを持たないでトレードしているので、ビットコインを送金することもできません。
さらに、仮想通貨FXなら先に売り注文を出すこともでき、ビットコインの価格が下がると利益が出ます。
価格が下落している時も利益を出せるのは仮想通貨FXの大きな特徴です。
仮想通貨FXのメリット
ここでは仮想通貨FXのメリットについて説明していきます。
仮想通貨FXは現物取引にはないたくさんのメリットがありますので、
しっかり見ておきましょう!
レバレッジで元手より大きな取引ができる
仮想通貨FXをするときは余剰資金でやるようにしましょう。
しかし、あまりお金を用意できないこともありますよね。
そんな時でも仮想通貨FXならレバレッジをかけられるので少ない元手で大きな利益を出すことも可能です。
通貨の価格が下がっても利益を出すことができる
仮想通貨FXなら先に売り注文を出すことができるので相場が下落しても利益を出せます。
先に売り注文を出し、後に買うようなイメージです。
この場合はビットコインの価格が下がると利益を出すことができます。
ショートと呼ばれ、価格が下落している時も利益を出せるので、今仮想通貨FXは非常におすすめです!!
反対に、現物と同じように先に買って後に売るやり方はロングと呼ばれます。
まさに、相場が上に行くか下に行くかを予想するゲームと言えるでしょう。
- 少ない元手で取引できる
- 相場が下落しても利益を出すことができる
仮想通貨FXのデメリット
リスクが高いことに尽きると思います。
レバレッジが高くなればなるほどハイリスク、ハイリターンになります。
レバレッジ1倍からでも仮想通貨FXはできるので、仮想通貨FXに慣れないうちは低いレバレッジでやりましょう。
また、仮想通貨FXをする取引所選びもとても大事です。自分の取引スタイルにあった取引所をきちんと選択してできるだけリスクの低い取引をしましょう。
仮想通貨FXの注意点、ルールと用語
仮想通貨FXには知らないと損してしまう、
そんなルールや注意点がいくつかあります。
仮想通貨FXを始める前にしっかり確認しておきましょう!
ロスカット
ロスカットとは損益が取引所で定められたレベルに達した時にそれ以上の損失を防ぐため強制的にポジションを解消されることです。
つまり、買い建てたビットコインの価格が一定ラインまで下がると強制的に約定させられます。
借金を負わないために非常に大事な制度ですが、できるだけロスカットされないように自分で損切りしつつトレードすることも同様に大事です。
急激な相場変動でロスカットが発動せず、借金をしてしまうこともあります。
追証
追証とは追加証拠金の略称で、証拠金維持率が下がって追証の基準まで達してしまうと追証を支払わなければいけなくなります。
追証の基準となる証拠金維持率は各取引所によって違うのでよく確認しなければなりません。
また、ロスカットされず借金して証拠金がマイナスになった時にも追証を払う必要があります。
反対に、追証がない取引所もあります。
追証がない取引所は借金をするリスクがありません。一般に、追証がない取引所の方が好まれます。
ゴリわかくん
スワップポイント(レバレッジ手数料)
スワップポイントとは利息のようなもので、ポジションを持ったまま日をまたぐと課せられます。
よって、仮想通貨FXではポジションを長期的にもつことはおすすめできません。
取引所によって手数料は違いますが、多くの取引所は0.04%/日ほどです。
大きく感じないかもしれませんが、毎日続くと大きな額になります。
できるだけスワップポイントを払うのは避けて取引したいところですね。
各取引所のスワップポイントは以下の通りです。
取引所名 | スワップポイント |
---|---|
Bitpoint (国内) |
0.035%/日 |
DMM Bitcoin (国内) |
0.04%/日 |
GMOコイン (国内) |
0.04%/日 |
bitMEX (海外) |
なし/日 |
ゴリわかくん
レバレッジ
「レバレッジ」をかけて取引することで持っている証拠金の何倍もの金額を取引できるようになります。
国内取引所だと最大で25倍、海外取引所だと最大200倍というものもあります。
ただ、25倍でもかなり高いレバレッジなのでリスクも高いです。
比較的安全と言われる2~3倍での取引がおすすめです。
仮想通貨FX取引所の選び方
- 取り扱い通貨
- 何倍までレバレッジをかけられるか
- 追証はあるのか
- 取引所の使いやすさ
- 手数料やスプレッドの大きさ
自分が仮想通貨の取引にどの程度慣れているのか、高いレバレッジで取引したいのか、どの通貨を取引したいのかによって大きく変わってくると思います。
この点に注意しながら仮想通貨FXの取引所を決めていきましょう。
仮想通貨FX初心者でも始められるおすすめ取引所
さっそく仮想通貨FXができる仮想通貨取引所のランキングを見ていきましょう。
ランキングに沿ってそれぞれの簡単な特徴を説明していきます。
1位 ビットポイント(BITPoint)
今から仮想通貨FXをするなら最もおすすめできる取引所です。
- 国内最大のレバレッジ4倍まで選択可能
- アプリもあって使いやすい
- 高性能テクニカルツール「MT4」を使える国内初の取引所
- 各種手数料が無料
FXができるのはビットコインの1つだけですが、「MT4」が使える点と最大レバレッジが4倍である点、さらに手数料が無料である点で他の取引所より優れていると考えられます。
ゴリわかくん
また、ある程度現物取引に慣れている方にもビットポイントをおすすめできます。
それは、「MT4」を使うことができるからです。
- プロのようなテクニカル分析が誰でもできるようになる
- ロジックを組んで自動売買ツールを作ることができる
ロジックを組んで自動売買ツールの作成に挑戦することもできます。
仮想通貨FXをやるなら最大レバレッジ4倍、手数料無料のビットポイントが最適です!!
2位 GMOコイン
ビットコイン以外のアルトコインのFXをしたい人はGMOコインがおすすめです。
- 5種類の通貨でFXができる
- アプリもあって使いやすい
- 最大レバレッジ5倍
何と言っても、アルトコインでFXできる点が最強です。
ビットコイン(BTC)の他に、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)の5種類を扱っています。
アルトコインはビットコインよりも価格の変動が激しいためより大きな利益を出しやすくなっています。
ただ、少しスプレッドが大きい点が少しネックです。
ゴリわかくん
3位 DMM Bitcoin
DMM BitcoinもGMOコインと同様にアルトコインのFXができる点で優れています。
- 14種類の通貨ペアでFXができる
- 最大レバレッジ5倍
- ETH以外のアルトコインの現物取引はできない
なんと、DMM BitcoinならGMOコインの5種類の通貨に加えてネム(XEM)、イーサクラシック(ETC)のアルトコインFXをすることもできます。
さらに、GMOコインでは日本円建の取引しかできませんでしたが、DMM Bitcoinではビットコイン建で取引することができます。
しかし、イーサリアム以外のアルトコインを現物取引することはできませんので、本当にアルトコインFXだけをやりたい人向けだと言えます。
ゴリわかくん
4位 Bitmex
海外取引所を使うならBitmex!
- 最大レバレッジ100倍
- 追証なし
仮想通貨FXの中、上級者の多くがBitmexを使っている印象があります。
理由としては、上記の2つが大きいです。
だんだん仮想通貨FXに慣れてきたらレバレッジを高くして取引できるようになってきます。
トレードに慣れている方はBitmexで高いレバレッジにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
また、Bitmexは追証なしで取引することができます。
追証なしのため急激な相場変動でロスカットされても借金を負うことはありません。
ゴリわかくん
5位 CryptoGT(クリプトGT)
- 最大レバレッジ200倍
- 37通貨ペア
37通貨ペアの最大レバレッジ200倍が目を引きますね!
通貨ペア数とレバレッジでは他の国内取引所はおろか、海外取引所をも寄せ付けません。
様々な通貨ペアで取引したい方や、高いレバレッジで一発当てたい方は使ってみると良いでしょう。
以下は通貨ペア一覧です。
ゴリわかくん
仮想通貨の勝ち方・儲け方
- ショートを使う
- テクニカル指標を使って相場を分析する
- 損切りをしっかりする
ショートを使う
ショートポジションを持って相場が下落した時も利益を出せるのは仮想通貨FXの一番のメリットです。
価格の上昇よりも下落の方が予測しやすかったりします。
相場がどちらに動くか予測し、どちらに動いても利益が出せるのがベストです。
現物取引に慣れている方は違和感があるかもしれませんが積極的にトレードして慣れていきましょう!
テクニカル分析をする
主にFXで使われるテクニカル指標を仮想通貨FXで使うのも有効です。
分析に使われるテクニカル指標は過去の値動きを参考に作られたもので、指標をみて今後の相場の動きを予想することができます。
テクニカル指標はたくさんの種類があるのでここでの説明は割愛します。
損切りをする
損切りは仮想通貨FXをする上で非常に大事なポイントです。
損切りとは含み損が出ている時に、それ以上の損を出さないために損が出ていても利確してしまうことです。
人間なので含み損が出ている時、再び価格が戻るまで待とうとしてしまうものです。
しかし、ロスカットや追証を避けることはそれよりも重要なことです。
大きな損をするときは大抵損切りせずにだらだらとポジションを持ってしまうときだと思ってください。
仮想通貨FXをするときは損切りするラインを決めておいてそれをしっかり守ることが大事です。
仮想通貨FXまとめ
仮想通貨FXでは通貨の価格が下落してもショートを使って利益を出すことができるので今非常におすすめです!
仮想通貨FXの取引所はいくつかありますがゴリわかのおすすめ取引所はビットポイントです。
ショートやレバレッジをうまく活用して現物取引の時よりも利益を出しましょう!
ゴリわかくん
▼国内の仮想通貨取引所ランキングを見てみる?▼
