ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
こんな気持ちを持っていませんか?
新型コロナウィルスは金融市場だけでなく、仮想通貨市場にも大きな影響を及ぼしています。
その一方で、価格が下落していることで、仮想通貨を購入する絶好のチャンスにもなっているのです。
また、今後の仮想通貨には、上昇が期待できる根拠もしっかりと存在します。
そこで今回の記事では、新型コロナウィルスと仮想通貨について徹底解説していきます!
この記事を読めば、新型コロナウィルスが仮想通貨にどんな影響与えるのか全てわかります!
- 新型コロナウィルスの影響で2月上旬には仮想通貨が一時高騰し、ビットコインは最高値約110万円まで上昇!株式市場の資金が流入したのが要因と考えられている!
- 3月に入ってからビットコインやアルトコインは大幅に下落!新型コロナウィルスで暗号資産法案の可決が遅れたことや、経済の先行きが不透明になったことで現金化のために売却されている!
- 今後の仮想通貨の価格上昇には期待大!資産退避先としての需要やブロックチェーンを使ったマスク販売などで需要が爆上がりする可能性も!
- 仮想通貨を始めるならCoincheckで決まり!大手企業の運営で信頼性とセキュリティもバツグン!初心者でも使いやすいアプリで手軽でかんたんに仮想通貨を購入しよう!
目次
【2020年2月上旬】新型コロナウイルスで仮想通貨が一時高騰!
ゴリわかくん
1月末頃のビットコインの取引価格は約90万円前後でしたが、2月上旬に約110万円まで大幅に上昇しています。
また、同じタイミングでは、新型コロナウィルスの影響で株式相場は下落しました。
中国の代表的な銘柄を集めたCSI300指数は9.1%、ニューヨークダウ平均は2019年夏以来の大きな暴落を記録しています。
そのため、リスクを分散のために投資家がビットコインを購入し、価格が上昇したと考えられています。
ゴリ美ちゃん
【2020年3月】ビットコイン&アルトコインの価格は軒並み下落!
ゴリわかくん
一時約110万円まで上昇したビットコインですが、3月に入ってからは約51万円まで下落しています。
他のアルトコインに関しても大幅に下落しており、仮想通貨の歴史に残る大暴落となりました。
また、金融市場でも2月後半から、日経平均株価や米ダウ工業株30種平均が下落しています。
仮想通貨だけでなく、世界的に金融市場全体の大暴落が発生してしまったのです。
ゴリ美ちゃん
仮想通貨の価格が下落している3つの理由
ゴリわかくん
理由①:国際ブロックチェーンサミットの延期
金融庁、日経が主催するフィンテック・ブロックチェーンイベント「FIN/SUM」が3月に開催https://t.co/uE9OHG3pXk
国内の主要ブロックチェーンサミット「フィンサムBB、BG2C」が3月9〜10日に開催予定。
サミットではブロックチェーン技術の健全な発展と新規ビジネス等への取り組みが議論の中心に。— 🔥はやしまさたか🔥 (@hayashimasa12) February 3, 2020
ゴリわかくん
国際ブロックチェーンサミット「BG2C、フィンサムBB」は、3月9日から10日にかけての開催が予定されていました。
しかし、新型コロナウィルスの影響を受けて、4月21から23日に延期することを日本経済新聞社と金融庁が決定しています。
こうしたブロックチェーン関連のサミットでは、重要な発表などが行われることがよくあります。
それによって、仮想通貨の価格が大きく上昇することもあるのです。
仮想通貨市場にとっても重要なイベントであったため、価格下落の要因の1つになったと考えられるのです。
ゴリ美ちゃん
理由②:暗号資産法案の遅れ
ゴリわかくん
現在各国で、FATFガイドラインに沿った暗号資産法案を作成しています。
FATFガイドラインは、マネーロンダリングなどの犯罪防止を目指したものです。
いっぽうで、新型コロナウィルスの影響でこの法案の可決に遅れが出始めています。
たとえば、韓国では1日で2,000件の新型コロナウィルスの感染が確認されました。
これを受けて、政府は国民の安全を第一優先にする方針に変更しています。
結果的に、暗号資産法案の可決が遅れることが予想されているのです。
法案の可決が延期されたことで、規制がどのようなものになるかわからなくなってしまいました。
関連企業や投資家にとって、市場全体の先行きが不透明な状態になってしまったのです。
ゴリ美ちゃん
理由③:投資家による資産の現金化
見込みや信用や 現金化出来ない資産は
今の状況が続くと無価値になるマジでキャッシュフロー考えると
現金がめとかないとヤバいそれなのにキャッシュレス還元で
現金で払う人減ってる悪い意味で色々重なってるせいで
ダメージデカすぎ コロナ— キャプテンメガネ (@10000000power) March 16, 2020
ゴリわかくん
新型コロナウィルスでさまざまな産業や分野に影響が及び、経済全体が低迷しています。
また、死者数の増加や感染地域の拡大などもあり、長期的にこの流れが続くと考えられます。
そのため、株式や仮想通貨を購入していた人も、安全策としていったん現金化した可能性が高いと言えるのです。
ゴリ美ちゃん
超重要!これから仮想通貨の価格が上がる2つの根拠
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
根拠①:資産退避先としての需要
ビットコインは資産の退避先としての需要も期待できます。
一般的に経済が不安定な状態の時には、株式や債権などを売り、安全な商品に資産を移します。
この代表例とも言えるのが、「ゴールド(金)」です。
ゴールドは経済が不安定な状態の時には、資産の逃避先として利用され、価格も上昇する傾向があります。
ビットコインは発行元が存在しないことなどから、「デジタルゴールド」とも呼ばれています。
そのため、経済が不安定な状態の時には、ゴールドと同様に資産の逃避先としても利用されているのです。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
先述した通り、コロナウイルスの影響で価格が下落してるからこそ、ビットコイン購入のチャンス。
ビットコインはみなさんが思っている以上に、超かんたんに買うことができます。

根拠②:ブロックチェーンを活用したマスク販売
中国がなんでもかんでもブロックチェーンで管理してるの、アホかいなぁとか思ってたが、マスクなんかはこれあったら誰が買い占めてるか、容易に分かるね。中国人凄っ。
— 👶ちゃんこ(全日本歩く協会会長) (@uminoburi) March 15, 2020
2つ目の根拠として、ブロックチェーンを活用したマスクの販売が挙げられます。
この取り組みは、中国の江蘇省蘇州市ですでに行われているものです。
中国の例では、QRコードを使い抽選に参加し、当選した人がマスクを購入できる仕組みとなっています。
店頭で販売すると人が殺到し、買い占めなどでマスクが行き渡らない可能性も考えられます。
しかし、ブロックチェーンを使うことで、一部の人の不正や大量購入などを防ぐことが可能です。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
まだまだ間に合う!仮想通貨のおすすめ取引所3選!
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
おすすめ第1位:Coincheck(コインチェック)
- 東証一部上場企業「マネックスグループ」の傘下にある取引所なので、安全性&信頼性抜群!
- 仮想通貨の取引手数料はもちろんのこと、入金手数料まで無料。
- 取引専用アプリが使いやすく、既に250万ダウンロードを突破。初心者でもかんたんに操作することができる。
- 取り扱い通貨は国内最多の「12種類」なので、たくさんのアルトコインを取引することができる!
おすすめ取引所の第1位は、Coincheckです。
Coiincheckは250万人以上のユーザーから利用されている、国内でも最大規模の取引所です。
最大の魅力はアプリの使いやすさで、AppStoreでも4.3の高い評価を獲得しています。
操作面で不安を感じている人には、特にピッタリと言えるでしょう。
また、取り扱い通貨も国内では最多の全12種類となっており、3月にはQtumが上場したことでも話題となりました。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
▼コスパで選ぶ!手数料が安い仮想通貨取引所ランキング▼
一番安い会社はココだ!仮想通貨取引所 手数料ランキング2020年8月版
おすすめ第2位:DMM Bitcoin
- DMM FXなどを展開している「DMM.com」の傘下にある仮想通貨取引所。
- レバレッジ取引に特化しており、なんと9種類もの通貨のレバレッジ取引に対応!
- 365日のラインサポートにも対応しているので、初心者の方でもスマホからかんたんにトラブルシューティングできて安心!
おすすめ取引所第2位は、DMM Bitcoinです。
DMM Bitcoinは動画配信などでも有名な、大手企業DMM.comが運営元の親会社です。
信頼性が高く資本力もあるので、安心して自分の資産を任せることができます。
また、最大の魅力は国内最多全9種類の仮想通貨を使い、レバレッジ取引ができる点です。
いろいろな銘柄を使いレバレッジ取引がしたい人には、まさにピッタリと言えるでしょう。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
おすすめ第3位:GMOコイン
- GMOクリック証券なども手がける「GMOインターネットグループ」の傘下にある取引所!
- 手数料の安さがピカイチ。取引手数料だけでなく、出入金手数料・送金手数料も全て無料!
- 7種類もの通貨の現物取引・レバレッジ取引に対応!
おすすめ取引所第2位は、GMOコインです。
GMOコインは東証一部上場のGMOインターネット株式会社が、運営元の親会社となっている取引所です。
上場企業ということもあり、その信頼性はバツグンに高いと言えます。
また、仮想通貨の販売形式が豊富な点も魅力で、販売所と取引所を使い複数の銘柄を取引可能です。
- 販売所:手軽でかんたんに仮想通貨が売買できる形式
- 取引所:ユーザー同士が直接売買可能で取引コストを抑えられる形式
販売所は初心者向けで、取引所は中級者や上級者向けの取引形式です。
こうした特徴もあり、GMOコインは初心者から上級者まで幅広い層から利用されています。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
新型コロナウイルスと仮想通貨 まとめ
以上、新型コロナウィルスと仮想通貨について解説してきました。
今回紹介したように、新型コロナウィルスは世界中に波及しています。
金融・仮想通貨市場どちらにもネガティブな影響を与えています。
いっぽうで、大幅に値下がりした状態のため、お得に購入できる大きなチャンスとも言えるでしょう。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん