中でも、期待値が高く、取引量も多いリップルの購入をする方は多いのではないでしょうか。
でも、最初はどうやってリップルを購入したら良いのかわからないですよね。
でも、実はコインチェックでリップルを取引するのはとても簡単。
一度覚えれば、誰でも簡単にできるようになりますよ。
では、コインチェックでのリップルの購入・入出金方法について解説していきます!

コインチェックでのリップルの購入手順
コインチェックでリップルを購入するには大きく分けて3つの過程があります。
- コインチェックに登録する
- 日本円を入金する
- リップルを購入する
では、登録方法から見ていきましょう。
コインチェックに登録する
購入の前にまずはコインチェックに登録する必要があります。
まだ登録していない方は以下から登録しておきましょう。
登録方法に関して、詳しくは以下の記事で解説しています。

コインチェックの公式サイトに遷移すると、以下のような画面になります。
自分のメールアドレスとパスワードを入力して「新規登録」のボタンをクリック。
すると、登録したアドレスにコインチェックからメールが届くので、記載されているURLをクリックします。
URLから飛ぶとこのような画面になるので、「本人確認書類を提出する」をクリック。
電話番号を入力し、電話番号認証をしたら個人情報を入力していきます。
自分の氏名や住所、生年月日などです。
入力したら、次は本人確認書類の提出をしましょう。
書類は以下のいずれかを選択します。
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
用意できたら写真をアップロードしていきます。
本人確認書類と自分の顔を写した自撮りを撮影。
また、本人確認書類も写真にとってアップロードします。

その後、重要事項を確認。
登録した住所にコインチェックからハガキが届いたら登録完了です!
コインチェックに入金する
登録が完了したらコインチェックに日本円を入金しましょう。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金(ペイジー入金)
またコインチェックの入金手数料は以下のようになっています。
銀行入金 | 無料(振込手数料は自己負担) |
---|---|
コンビニ入金 | 756円(3万円未満) |
1000円(3万円以上30万円未満) | |
クイック入金 | 756円(3万円未満) |
1000円(3万円以上30万円未満) | |
486円+入金金額×0.108%(50万円以上) |
現在は銀行入金しか利用できません。
当日、または翌営業日の入金になるため少し時間はかかりますが、簡単で安く入金することができます。
入金する時は上部メニューの「入金」をクリック。
そして、「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」のいずれかを選択します。
日本円の入金が完了したら次は通貨の購入です。
コインチェックでリップルを購入する
日本円を入金したらトップページ画面に戻ります。
下のほうに表示されているコインのロゴ一覧から、リップル(XRP)のロゴをクリック。
下に表示されているのは1枚あたりの価格です。
リップル(XRP)の購入画面に移動するので、買いたい数量を入力し、購入金額を確認して、「購入する」をクリックすれば購入手続きは完了です。
購入したリップル(XRP)は自動的にコインチェック内の口座に保管されます。
購入後はいつでも売却することが可能です。
コインチェックにリップルを入金する方法
次は、コインチェックでリップルを受け取る方法について解説します。
まず、コインチェックの「ウォレット」の画面に移動。
すると、左側のメニューに「コインを受け取る」というものがあるので、クリックします。
このような画面になるので、「Ripple」を選択。
リップルの入金用アドレスと宛先タグが表示されます。
このアドレス宛に、送金元から送金をします。
宛先タグの入力を忘れるとリップルを入金できないので、忘れないように気をつけてください。
なお、このアドレスはリップル以外の通貨では利用できないので注意してください。
コインチェックからリップルを出金(送金)する方法
コインチェックから海外の取引所など、他のところに送金することもあるかと思います。
入金の時と同じように「ウォレット」を選択。
そして、「コインを送る」をクリックします。
「Rippleを送る」を選んで、宛先を選択します。
宛先をまだ作っていない方は「送金先リストの編集」をクリックして送金先のアドレスを設定しましょう。
宛先を決めたら「金額」を入力して「送金する」ボタンを押し、送金完了です。
コインチェックのリップルの取引・送金手数料
取引の時と送金の時の手数料は以下のようになっています。
取引手数料 | 無料 |
---|---|
送金手数料 | 0.15 XRP |
取引手数料は無料でとてもお得ですね。
送金手数料に関しては、標準的な手数料でしょう。
リップルを購入するなら、使いやすくて手数料も安いコインチェックがおすすめ。
コインチェックリップルのまとめ
コインチェックでリップルを購入するのは意外と難しくないことがわかったのではないでしょうか。
コインチェックはとても使いやすい取引所ですし、初心者の方でもすぐに慣れますよ。
取引手数料も無料なので、とてもお得に取引できます。
新規登録再開して間もないので、登録が殺到する可能性があります。
まだ登録していない方は今のうちに登録しておきましょう。