「BTCFX(ビットコインFX)ってどうやればいいの?」という疑問を持っている方や
「仮想通貨が低迷している中、BTCFX(ビットコインFX)で利益を出したい!」と考えている方がいると思います。
そんな方のために、今回はBTCFX(ビットコインFX)の始め方や始める上での心得などの他に、自分が始めたばかりの頃の体験談などを紹介しようと思います!
- 仮想通貨FXでは「レバレッジ」用いることで、保有資金の数倍〜数十倍の資金を運用できる。
- 運用金額が大きくなるので、現物取引よりもたくさんの利益を狙うことができる!
- 仮想通貨FXに対応していて、金融庁に認可されている安全な取引所は「DMM Bitcoin」「GMOコイン」の2つが主に挙げられる。
- 中でも、DMMグループを親会社に持っていて取引手数料無料の「DMM Bitcoin」なら、9種類の通貨のレバレッジ取引に対応しているので断然オススメ。
- 専用アプリを用いれば、スマホからサクサクと仮想通貨FXを楽しむことができる!
目次
BTCFX(仮想通貨FX)とは?
まずBTCFX(ビットコインFX)にできて現物取引ではできない2点の大きな違いをわかりやすく説明します。
1.レバレッジをかけられる
レバレッジ(テコの原理)というのは「少ない資金で大きなお金を動かせる」ということです。
どういうことなのかを簡単に言いますと、一定のお金を証拠金として出すことにより、残りの足りない額は他人の資金を使って取引するということです。
そのため、自分の持っている資金以上のお金を使い大きな取引ができるといった仕組みになっています。
2.空売りができる(ショート)
BTCFX(ビットコインFX)では持っていない仮想通貨を空売り(ショート)することができます。
つまり、「安く買って高く売る」の逆に「高くで売って安い時に買い戻す」ということが可能になります。
これによって下落していく相場でも利益を生み出すことができるようになるのです。
\BTCFX(ビットコインFX)について詳しくはこちら/

現物取引とBTCFXの違いとは?
現物取引とBTCFXの違いは簡単です。
現物取引は、実際にビットコインを購入したり、売却したりすることができます。
購入したビットコインを実店舗で使用したりできますし、第三者に送金することもできます。また、保管する際は仮想通貨ウォレットにて保存も可能です。
一方、BTCFXは、証拠金を入れその証拠金の数倍のビットコインを売買して差額で利益を出すことができます。
つまり、1万円の証拠金を入れ、5倍のレバレッジをかけると5万円の資金を動かすことができます。
この時、儲かるお金も5倍ですが損するときも5倍かかってくるので注意が必要です。
\仮想通貨レバレッジを詳しく解説!/

BTCFX(仮想通貨FX)の練習方法
BTCFX(ビットコインFX)がどんなものなのかを理解した上で、いざやってっみようと思いましても、BTCFX(ビットコインFX)では上昇も下落も見極めてトレードしなければいけません。
しかし、やはり投資のスキルというものは、一朝一夕で習得できるものでもないのでしっかり練習していくことが大切です。
そのため、初心者の方がまずやるべきことを紹介していきたいと思います。是非参考にして練習を積んでください。
まずは少額で始めてみる
まずは大きな額を入れず自分で許容できる額を入れて少額で取引して見ましょう!これは必ずやったほうがいいです。
これを読んでいただいている方は必ず投資で利益を出したいという方のはずです。しかし、実際の投資というのはそんなに簡単なものではないです。
もちろん投資ですので利益どころか損失が出てしまうということなんて当たり前のことです。
その初心者の練習段階で損失してしまうお金が少ないに越したことはありません。
「少しでも早く利益を出したい」という気持ちを我慢して、少額の資金でどう減らさないようにしていくかを練習しましょう。
少額で始めるメリット① 勉強代が少なくて済む
初めは必ず損失が出てしまいます。それは仕方のないことですし初心者なので当たり前です。しかしその練習段階(勉強代)の資金は自分で選べます。
100万円でやってみるのか、1万円でやってみるのか、どちらでも2倍になる可能性はありますが、10分の1になってしまう可能性もあります。
初心者の頃は圧倒的に後者の確率が高いでしょう。そのため、少ない金額で練習したほうが勉強代が少ない上に少ない資金ですので、また再挑戦がしやすいです。
少額で始めるメリット② 冷静に取引を考えられる
やはり大きな資金でやっていると損失に対してムキになってしまい、冷静になれません。それではせっかくの勉強もしっかりできなくなってしまい成長できません。
少額の資金では利益が出ても満足いかないでしょうし、退屈に思ってしまうかもしれません。しかし、資金が少ないからとないがしろにならず一歩ずつ勉強していきましょう。
少額で始めるメリット③ 結果的に早く利益が出せる。
やっと安定して利益が出せる様になった時、そうなるために使った勉強代が早く取り戻せるということです。
初心者の頃、経験を積むために50万円損失した場合と、5万円の損失をした場合、取り戻すまでの額が少なくすぐに取り戻せて、全体的に利益が出始めるのが早いのは後者です。
そのため結果的に早く利益を出すためには少額の地道な練習期間がオススメです!
低いレバレッジで試してみる
BTCFX(ビットコインFX)とはで紹介したレバレッジなのですが、気をつけていただきたいのが、自分が証拠金として入れているお金より大きな金額の損失をした場合は、「追証」といい追加でお金を入金しなければいけません。
その様な初心者のうちは損失が出るリスクを抑えるためにも、ハイレバレッジはやめておきましょう。
とにかく反復練習!
やはり近道をしようとして一回の取引を大きくしたりしてもさらに損失が出てしまったりする可能性が高いです。
どんな事でも何度も練習して自分なりのやり方を見つけることが一番いい方法だと思います。
BTCFX(仮想通貨FX)を実際にやってみて思ったこと
ここで実際にBTCFX(ビットコインFX)をやってみた自分の体験談を紹介します!
BTCFX(ビットコインFX)が初めての投資でしたので、始めたばかりの初心者時代の経験です。
最初は右も左も分からない状態だった。。
始める前に一通り本を読んでから始めたのですが、いざやってみると動きが全くわからず後手後手で損失だらけでした。
初めて、実際に自分のお金をかけてやってみると不安になり、何度も注文を繰り返していました。
もちろん利益が出る日はありますが、総合的にはマイナスで損失が重なっていき、すぐに入金したお金がなくなってしまいました。
チャートを毎日眺めて勉強。。
もちろん練習のため追加で入金してトレードの練習もしていましたが、そこから更に毎日チャートを眺めて勉強しました。
1日トレードをせずとも少なくとも15時間は見ていたはずです。
外出してパソコンの前に居れない時間ですら、携帯で少しの合間でも確認していました。
そんなチャートを眺めて勉強していた時から今でも使用しているいくつかのツールがありますので紹介したいと思います!
① TradingView |
---|
![]() TradingViewはチャート分析に使うツールです。 仮想通貨だけでなく為替や株などのチャートも表示できるため、TradingViewだけで様々なチャートが見れます。 それだけでなく多くのテクニカル分析が可能なため多くの人が使用しています。 無料でもある程度は使えますので気に入ったら有料にしてみるといいと思います。 |
② クロマチャート |
![]() クロマチャートはラグ(遅延)を最小限に抑えたチャートです。 ボラティリティの高い仮想通貨の短期トレードでは少しの遅れで大きな損失につながってしまうこともあります。 そのためクロマチャートはほとんどズレがなくチャートが動くので短期トレードがしたい方などにオススメです。 |
③ イナゴフライヤー |
![]() イナゴフライヤーは世界中で約定した注文をグラフと音で教えてくれます。 多くの注文がされるといなごフライヤーが音で知らせてくれるので、他の作業をしていても出来高の増加に気づくことができます。 |
④ ビットレ君 |
![]() ビットレ君はGMOコインのスマホアプリです。 外出中でもチャートが確認したい時などアプリがあればすぐに確認することが可能ですので、外出中の確認には欠かせません。 |
⑤ Twitter |
![]() Twitterは他のツールより早く多くの情報が手に入れることができます。 更にBTCFX(ビットコインFX)のトレーダーの方をフォローしているとその人の考えなどが呟いていただけたりするため、勉強にもなります。無料で使える一番良いの情報ツールだと思っています。 |
3ヶ月で資金が倍に!
訳も分からず雰囲気でトレードを開始し半月ほどで資金がなくなり、その後毎日チャートを見て2ヶ月ほど勉強しました。
そうすると少しずつですが理解ができるようになりました。そして、その後の半月を合わせて約3ヶ月ほどで資金が2倍になりました。
以上の流れで自分はBTCFX(ビットコインFX)で資金が増やせるようになったので、初心者の段階の一つの例として紹介させていただきました。
BTCFX(仮想通貨FX)をする上で重要な3つのポイント
BTCFX(ビットコインFX)をいち早く上達するための3つのポインを紹介します。
① 反省記録をつける
反省記録をつけて毎日トレードを反省することで毎日トレードを考える時間が作れます。
TradingViewには直接書き込めたりするので、チャートにメモ書きするとスクショを撮るだけで記録が作れるのでオススメです。
更に自分で得意・不得意や利益が出るときの法則、負けるときの自分の考え方などが見つけられるようになってきます。
他にも、損失が続いた時などに見返すと初心に戻れたり冷静さを取り戻すことができてオススメです。
② 余剰資金で投資をする
生活費を削ってまで投資をしていると精神衛生上も良くないはずです。
必ずいつでも落ち着いて丁寧なトレードができるようにするためにも、余剰資金以外でトレードすることは控えましょう。
借金などは決してしないようにしましょう。
③ 必ずマイルールを守る
これは上2つを踏まえて自分でマイルールを作っていきましょう。
あらかじめ作るのではなく、記録などで振り返り、気付いた事があれば追加していくなどをして作り上げていきましょう。
そしてマイルールは必ず守りましょう!自分で作ったルールを守っているだけで成果はだいぶ違うはずです。
初心者に限らず上級者の有名な方でも自分で決めたルールがあるはずです。これは投資をする上でずっと守っていきたい事です。
BTCFX(ビットコインFX)で実際に使っている取引所
実際に自分がBTCFX(ビットコインFX)をする際にメインで利用している取引所を紹介したいと思います。
【金融庁認可済】DMM Bitcoin
- 取引手数料・出入金手数料が無料
- 合計で9種類の仮想通貨のレバレッジ取引を行うことができる
- スマホアプリを用いれば、テクニカルツールを使って専門的なチャート分析ができる!
- 2020年2月から、新しく2つの仮想通貨にも対応!
国内取引所を利用してビットコインFXを行うなら、金融庁に認可されていて安全性抜群の「DMM Bitcoin」が最もオススメです。
DMM Bitcoinのおすすめポイント
DMM Bitcoinでは、ビットコインはもちろんのこと「イーサリアム」「リップル」などの、9種類の仮想通貨のレバレッジ取引に対応しています。
金融庁にも「仮想通貨交換業者」として認可を受けており、親会社である「DMMグループ」のセキュリティノウハウを採用しているため、安全性は抜群ですよ!
さらに取引手数料・出入金手数料・送金手数料が無料なので、取引コストがほとんどかかりません。
上記のようにスマホアプリが非常に見やすく、「移動平均線」「ボリンジャーバンド」「MACD」などのテクニカルツールを用いてチャート分析を行うことができますよ!
また2020年2月19日から、新しく「モナコイン」「ステラルーメン」に対応開始しています!
\各種手数料が無料!/
【仮想通貨FX専門取引所】BitMEX(ビットメックス)
ハイレバレッジを用いるなら、海外の仮想通貨FX専門取引所BitMEX(ビットメックス)がおすすめ。
最大レバレッジ100倍更に追証がありませんので、入金した額以上の借金を背負う可能性がないので安心して取引ができます。
ビットメックスおすすめポイント
海外取引所ですが、日本語に完全対応しているため英語がわからない方でも難なく使用できます。
他にもBTCFX(ビットコインFX)以外のアルトコインFXもできます。世界中の方が使っているため大変オススメできる取引所です。
追証もないので、安心して少額からのハイレバレッジを試せますね!
\BitMEX(ビットメックス)の登録はこちら/
▼BitMEXの超カンタンな登録方法はコチラ▼
BitMEX(ビットメックス)の登録方法を完全ガイド|口座開設方法をやさしく解説!
※ビットメックスは、海外取引所なので国内取引所からビットコインを送金する必要があります。送金におすすめな国内取引所は『DMM Bitcoin』です。
DMM Bitcoinなら送金手数料が無料に設定されているので、BitMEXに手数料無料で仮想通貨の送金を行うことが可能ですよ。
\各種手数料が無料!/
BTCFX(仮想通貨FX)まとめ
BTCFX(ビットコインFX)は今年のような仮想通貨が低迷している時期でも利益を出すことが可能です。
そのため、BTCFX(ビットコインFX)を勉強しておくことで、今後低迷している時に利益が出せる上に、更には去年のようなボラティリティに市場がなった時、レバレッジをうまくかけて現物取引では稼げないような利益を出すことも可能になります。
しかしそのためにはやはり常に相場に触れて勉強しておくことが大切ですので是非BTCFX(ビットコインFX)にも挑戦してみることをオススメします!
▼BitMEXの超カンタンな登録方法はコチラ▼
BitMEX(ビットメックス)の登録方法を完全ガイド|口座開設方法をやさしく解説!