ビットコイン(仮想通貨)を安く買いたいなら、「Zaif(ザイフ)」がおすすめです。
ザイフは「マイナス手数料」を導入しており、ビットコインを購入することで取引価格の0.01%、または0.05%がキャッシュバックされます。
他の取引所と比べてどのくらい安く買えるのかと、ザイフでのビットコイン購入手順について詳しく解説していきますね。
ザイフがおすすめな理由
仮想通貨取引所でビットコイン(仮想通貨)を購入すると、「取引手数料」がかかります。0.1%程度のところが多いかな。
対して、ザイフでビットコインを買うと取引価格の0.01%~0.05%がキャッシュバックされます。手数料を払うどころか、逆にもらえちゃうわけですね。
表に記載されているmaker手数料とtaker手数料の違いについては以下の記事を参考にどうぞ。
maker手数料とtaker手数料の違いを知ってお得に投資しよう
現在、マイナス手数料を導入しているのはザイフのみ。というわけで、一番安くビットコインを買えるのはザイフということになります。
そこまで大きな金額ではありませんが、手数料を支払わなくて済む、というのは大きいですよ。他の取引所で購入した場合と比べてみましょうか。
ザイフとビットフライヤーで手数料比較
ビットフライヤーは国内で最大規模の取引所です。よくテレビでもCMが流れているので、名前を聞いたことがある人も多いはず。
ビットフライヤーの取引手数料は0.15%に設定されています。ビットコインを10万円分購入すると150円、100万円分だと1,500円かかることになります。
一方、ザイフで10万円分の取引をすると、50円のキャッシュバック。100万円分なら、500円のキャッシュバックです。
取引所名 | 手数料(10万円分) | 手数料(100万円分) |
---|---|---|
ザイフ | 50円キャッシュバック | 500円キャッシュバック |
ビットフライヤー | 150円 | 1,500円 |
それぞれ200円、2,000円の差が生まれていますね。この差が1回の取引ごとに生まれるわけですから、すぐに1,000円や1万円程度の差にまで広がっていきますよ。
マイナス手数料が適用されるのは「取引所」のみ
ザイフでは2通りの方法でビットコインを購入でき、それぞれ「簡単売買」と「取引」と呼ばれています。
名前の通り、簡単売買のほうがビットコインを簡単に買えます。なので、投資初心者にはこちらをおすすめしたいのですが、肝心のマイナス手数料が適用されません。それどころか、とても大きな取引手数料がかかってしまいます。
上のキャプチャは「簡単売買」の画面です。表示されている購入価格と売却価格に8万円近い差がありますよね?
この価格差を専門用語で「スプレッド」といい、本来の価格に上乗せされている手数料になります。
具体的な例を出すと、本来は100万円で買える、売れるものが、スプレッドのせいで購入価格が110万円、売却価格が90万円になっているといえばイメージしやすいでしょうか。
そしてスプレッドが大きいほどユーザーにとっては不利になります。スプレッド分だけ値上がりしてやっと利益が生まれるわけですから。購入した瞬間にスプレッド分だけの含み損が発生するのと同じことです。ハンデ戦のようなものですね。
スプレッドが発生する理由と、どんな状況でスプレッドが生まれるのかについては、以下の記事を参考にどうぞ。
スプレッドについて知らないと仮想通貨投資で大きな損をしているかも
「取引」で買えばスプレッドは発生しません。購入価格も売却価格も同じです。そのため、「買った瞬間から不利」という状況を避けられるわけです。
ザイフでビットコインを買う方法
ザイフでビットコインを購入するために必要なのは以下の3ステップ。
- ザイフにアカウント登録する
- 日本円を入金する
- 取引所でビットコインを買う
アカウント登録だけなら無料なので、まずは気軽に登録してみましょう。手続きにかかる時間は10分くらいですし、必要なものも本人確認ができる書類だけです(免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)。
アカウント登録の方法については以下の記事で解説しています。
また、ビットコインの買い方もこちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ読みながらビットコインを買ってみてくださいね。
ザイフで指値注文を使ってビットコインを買おう|手順を解説しました
マイナス手数料の受け取り方
マイナス手数料によるキャッシュバックは、取引が完了したら自動的に行われるわけではありません。自分で受け取り操作を行う必要があります。
ビットコインの取引をしたあと、下のキャプチャのように「アカウント」→「ボーナス」→「ボーナス獲得」とクリックします。
受け取れるマイナス手数料があると、「獲得可能なボーナス」の中に受け取りボタンが表示されるので、それをクリックすればキャッシュバックを受け取れますよ。
この操作をしないとキャッシュバックは付与されないので注意してくださいね。
また、マイナス手数料が適用されるのはビットコインのみです。アルトコインの取引には適用されないことにも注意してください。
まとめ
まとめるとこんな感じ。
- ビットコインを一番お得に買えるのはザイフ
- 「簡単売買」ではなく「取引」を利用しよう
手数料は収支に直結する要素なので、軽んじるべきではありません。
投資で儲けたのに、手数料分でチャラなんて笑い話にもなりませんからね。ビットコインを安く買いたいなら、ザイフをぜひおすすめします。