2016年末は10万円程度だったビットコイン。2017年11月時点でついに100万円の大台に近づきつつあります。10倍の値上がりは夢がありますよね〜。
ただその一方、今からでは高すぎて買えない・・・と思っている人も多そうです。
でも実は、ビットコインってもっと安く買えるんですよ。なんと100円程度からでも購入できちゃいます。
そんな100円からでも投資したいあなたにオススメな仮想通貨取引所はCoincheck(コインチェック)です。
ゴリわかくん
ビットコインは小数点単位から購入できる
ビットコインの単位は「BTC」です。1円、2円のように、1BTC、2BTCと表記します。
1BTCあたりの価格は90万円ほど(2017年11月時点)。いきなりこの金額でビットコインを購入するのは抵抗感があるかもしれません。
ただ、ビットコインの最小単位はBTCではなく「satoshi」という単位です。
これはビットコインの開発者、「ナカモトサトシ」が由来になっているそうですよ。そしてビットコインはこのsatoshi単位から購入することができます。
1satoshiはBTCの1億分の1。つまり「0.00000001BTC = 1satoshi」というわけです。日本円に直すと、1satoshiは0.009円くらい。なんだかピンときませんね・・・。
当たり前といえば当たり前ですが、1satoshiだけ購入することはできません。1円未満のお金は扱えませんから。
ビットコインを購入するには「仮想通貨取引所」を利用することになり、取引所ごとに最小購入単位が決まっています。
一番小さな金額から購入できるのは「Zaif(ザイフ)」、「bitbank(ビットバンク)」、「gmoコイン」で0.0001BTC、つまり100円前後から購入できますよ。
国内取引所の最小購入単位を表にまとめたので貼っておきますね。
取引所名 | 最小取引単位 | 日本円換算 |
---|---|---|
ビットフライヤー | 0.001BTC | 1,00円 |
コインチェック | 0.005BTC | 5,00円 |
ザイフ | 0.0001BTC | 10円 |
ビットバンク | 0.0001BTC | 10円 |
gmoコイン | 0.0001BTC | 10円 |
この中で仮想通貨初心者におすすめな取引所は「Coincheck(コインチェック)」です。サイトデザインがシンプルで使いやすく、投資初心者でも簡単にビットコインを購入できると好評の取引所なんですよ。
アカウント登録は無料ですし、さっそく登録してみてビットコインを買ってみてはいかがでしょうか。
100円買ってもあまり意味はないかも・・・
ビットコインは100円程度から買えるとはいえ、さすがにその通りに買うのはちょっとおすすめしません。入金のための手数料だけでそれ以上かかっちゃいますし。
取引所や入金方法にもよりますが、平均400円くらいはかかります(gmoコインは入金手数料無料)。
あと、取引所によっては出金最低金額も決められています。これも表にしてみました。
取引所名 | 出金最低金額 | 出金手数料 |
---|---|---|
ビットフライヤー | なし | 216円~ |
コインチェック | なし | 400円 |
ザイフ | なし | 350円~ |
ビットバンク | 1,000円 | 540円~ |
gmoコイン | 10,000円 | 無料 |
途中で出金したくなっても、100円だけでは出金手数料も支払えません。100円出金するために400円近い出金手数料を支払うのは、なんだかバカらしいですよね。入金手数料と合わせると1,000円近くかかってしまいます。
また、とにかくビットコインを買いたい!という純粋な気持ちから購入するなら100円でもいいかもしれませんが、ちょっとばかし儲けてやるぜグヘヘ、的なことを考えているなら100円では厳しいです。
仮にビットコインの価格が2倍になったとしても200円ですから・・・。
じゃあ、いくら投資すれば儲かるのかと言われると、5万円くらいでしょうか。これなら2倍で10万円になり、ちょっと嬉しい気持ちになりますよね。
5万円でも高い!でも儲けたい!という人は、アルトコインを買うのが賢いかもしれません。詳しくは後述します。
ビットコインFXという選択肢もある
ビットコインFXなら、少額でも大きな資金の運用が可能です。FXの魅力はレバレッジ取引ができること。
レバレッジとは「てこ」を意味し、資金を取引所に預けることでその数倍の資金を借りて運用することができます。
たとえばレバレッジ上限が25倍なら、4万円の資金で最大100万円分のビットコインを運用でき、それだけ期待できるリターンも大きくなります。
ただ当然、大きな損失を出すリスクも大きくなるので、慎重な運用が必要です。
ゴリわかくん
投資初心者にはあまりおすすめできるものではありませんが、興味があるならチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
1000円程度から挑戦できますし、小さい額で運用すれば負けても100円程度です。自分もド素人ながら挑戦してみました。その結果は以下の記事でどうぞ。
ビットコイン(仮想通貨)FXは本当に稼げるの?ド素人が挑戦してみた
少額の投資で大きく儲けたいならアルトコインがおすすめ
アルトコインとは、ビットコイン以外の仮想通貨のこと。仮想通貨ってビットコインだけじゃなくて、他にも1000種類以上のコインがあるんですよ。まぁ、その多くはほぼ価値がないものですが・・・。
アルトコインに投資するメリットとして、値上がり率が非常に大きいことがあります。
アルトコインはビットコインに比べるとかなり安く、一番高いアルトコイン(ビットコインキャッシュ)でも14万円程度です。(2017年11月時点)
有名なアルトコインである「イーサリアム(ETH)」も9万円程度ですし、「リップル(XRP)」はなんと80円ほど。(2017年11月時点)
値段が安いということは、少しの値動きで大きく儲けられるチャンスがあるということ。
たとえばビットコインの価格が5万円上がっても、%にすると5%増ほどですが、リップルの価格が10円上がると50%増になります。
もちろん、そんな簡単に値上がりはしませんし、結局はビットコインを買っておいたほうが得だったというシナリオもあるかもしれません。
また、少しの値下がりで大きな損失が出ますから、リスクも大きくなります。
それでも少額で大きく儲けたいと考えるなら、アルトコインに投資してみるのも一つの選択肢だと思いますよ。
実際、この1年の変動倍率はアルトコインのほうが大きいですから。
【1月1日の価格→11月2日の価格】
ビットコイン:7倍
ネム:44倍
イーサリアム:34倍
リップル:29倍
リスク:28倍
ダッシュ:22倍
ライトコイン:11倍
ファクトム:9倍
イーサリアムクラシック:9倍
モネロ:6倍
オーガ:4倍
ジーキャッシュ:4倍— 仮想通貨小学生 ケン (@crypto_child) 2017年11月2日
まとめ
まとめるとこんな感じ。
- ビットコインは100円くらいから買える
- 儲けを出したいなら5万円くらいは必要
- アルトコインならもっと大きなリターンを期待できるかも
ビットコインやアルトコインへの投資は大きなリターンが期待できますが、リスクも同様に大きいことを知っておく必要があります。
まだまだ生まれて間もない市場ですし、これから成長していくのか、それとも衰退するのかは誰にもわかりません。投資は自己責任で、そして余剰資金の範囲で行うようにしてくださいね。
ビットコインやアルトコインに興味を持ったなら、ぜひコインチェックで購入してみましょう。少額だけでも実際に持ってみるととてもいい経験になりますし、仮想通貨への理解がさらに深まるはずです。