ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
上記のような疑問にお答えしていきます。
結論から言いますと、BitMEX(ビットメックス)でデモトレードを行うことは可能です!
本記事を見れば、テストネットでデモトレードを行う方法について、バッチリと理解することが可能ですよ。
証券アナリスト・中島
Bitmexはデリバティブ取引でも永久先物をメインとしており、レバレッジ最大100倍まで利用できる取引所となっています。
- BitMEXは、海外の有名な仮想通貨取引所。
- テストネットでデモトレードを行うこともでき、まずは練習としてトレードすることが可能。
- 国内よりも高いレバレッジをかけることができ、BTCはなんと最大「100倍」のレバレッジでトレードすることができる。
- 「追証(おいしょう)」も無いので、レバレッジ取引で借金する心配はゼロ。
- デモトレードを行い場合でも、やはり口座開設は必須!
- もちろん登録手続きは無料で、国内のような「本人確認書類の提出」が無いので、登録はカンタン!
▼BitMEXの超かんたんな登録方法はコチラ▼
BitMEX(ビットメックス)の登録方法を完全ガイド|口座開設方法をやさしく解説!
目次
BitMEX(ビットメックス)のデモトレード(testnet)とは?
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
実際にお金を入金せず、レバレッジ取引を行うことができる仕組みのこと。
いわばレバレッジ取引の「体験版」のようなもの。
デモトレードを用いれば、自分の資金を使うことなくレバレッジ取引を行うことができますので、安心してトレードを行うことができます。
仮に資金を溶かしたとしても、実際に実資金が減ることはありませんから、安心です!
BitMEX(ビットメックス)でデモトレードを行う場合は、本口座の他に「デモ口座」を開設する必要があります。
そのデモ口座のことは「テストネット(testnet)」とも呼びます。
本口座の登録と並行して、テストネットへの登録も済ませておきましょうね!
BitMEX(ビットメックス)でデモトレード(testnet)を行う方法
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
BitMEXでは、以下の「たった3つのステップ」を踏むことで、デモトレードを始めることができます。
- デモ口座を開設する
- 入金する
- 注文を出す
ステップ①:デモ口座を開設する
まずは以下のリンクから飛んでデモ口座(TESTNET)の登録をしましょう。
以下の画面になったら「BitMEX TESTNET」になっていることを確認して「アドレス」「パスワード」「氏名」を入力しましょう。
入力が完了したら、同意にチェックをして登録をクリックします。
登録をクリックしたら、登録したメールアドレスにメールが来るので、届いたメールの「メールを検証」をクリックしていただければ、以下の画面に移動します。
以下の画面が表示されれば、登録完了です。
デモ口座に入金する
次に、デモ口座に資金を入金していきます。
「入金」と言いましても、実資金を使用するわけではなく、架空の資金です。
ちなみに、登録した時点では「0.01XBT」が入金されています。
「もう少し多くかけたい!」という方や、「なくなってしまった!」という方は再度入金しなければなりません。
再度入金する場合はまず「アカウント」をクリックしてください。
次にウォレットの「入金」をクリックしてください。
表示されているビットコインアドレスをコピーして「クリック!」の矢印があるURLをクリックしてください。
最後にコピーしたビットコインアドレスを入力してチェックを入れたら、「ビットコインを入手!」をクリックして追加入金完了です。
実際の取引をする際別の口座登録が必要です。 誤って、デモ口座にビットコインを送金してしまうと、資金がなくなってしまう可能性がありますので、注意してください。
デモトレードの注文方法
ゴリわかくん
実際に、デモトレードを行うための注文の仕方を説明します。
デモトレードでの注文方法は、本口座のBitMEX(ビットメックス)でも同じやり方ですので、覚えておけばすぐにお金をかけて実際にできるようになります。
まず画面左側にある以下の画像が注文ボタンです。
まず「指値注文」か「成行注文」か選択しましょう。
BitMEX(ビットメックス)では成行注文では、手数料が発生します。
ですので、デモトレードから指値注文に慣れておきましょう!
次に、レバレッジを設定します。レバレッジは、下のクロス~100×までで選択できます。
デモトレードなので損失がないため何倍でも大丈夫ですが、実際のトレードでは最大5倍ぐらいにしておきましょう!
次に「数量(どのくらいポジションを持つか)」「指値(どの価格に注文を出すか)」を入力します。
入力できたら、現在の相場に合わせて、「ロング(買い)」「ショート(売り)」を決めます。
決定したら、ボタンを押して注文完了です!
BitMEX(ビットメックス)のデモトレード(testnet)のメリットは?
言わずもがなですが、BitMEXのデモトレードにはメリットがたくさんあります。
デモトレードの特徴・メリットに関しては、主に以下の3つが挙げられます!
- BitMEXの操作に慣れることができる
- リスクなしでトレードを行える
- トレードに関しての知識がつく
BitMEXの操作に慣れることができる
BitMEXで実際に資金を使ってトレードする前に、操作に慣れることができます。
特にBitMEXは海外取引所ですので、国内よりも操作が複雑になっています。
日本語には対応しているものの、やはり「注文方法」「注文数量」などを指定する必要がありますので、
国内と比べて多少複雑なのは事実。
デモトレードである程度経験を積んでおけば、自己資金を用いる前にトレードに慣れておくことも十分に可能ですので、
比較的安心して、自己資金を用いたトレードを行うことが可能ですよ!
リスクなしでトレードを行える
デモトレードなら、いくら損失を出してもお金は減りません。
架空のお金を使ってトレードをすることが可能ですので、気楽に取引を行うことができます!
ちなみに、変動している相場に関しては、実際のレートを用いていますので、
本番さながらのトレード練習を行うことが可能なんです!
トレードに関しての知識がつく
BitMEXでの取引は、注文方法が少し複雑な「取引所形式」を用いています。
ですので、BitMEXでのトレードに慣れてしまえば、
BitMEXの本口座でのトレードはもちろんのこと、国内取引所などでのトレードもカンタンに行えるようになりますよ!
国内取引所の場合は「販売所形式」を用いているところが多く、販売所の場合は取引所と比べると、比較的カンタンに取引することができるんです!
「テクニカルツール」などを使用することで、トレードやチャート分析に慣れることもできますので、デモトレードを行う価値は大きいです。
BitMEX(ビットメックス)のデモトレード(testnet)の注意点は?
実際のお金をやり取りすることなく取引できる「デモトレード」ですが、もちろんデメリット・注意するべき点なども存在しています。
デモトレードを行う前にチェックしておきましょう!
- 精神的なプレッシャーがない
- 損する感覚を掴めない
- 利益が発生しない
精神的なプレッシャーがない
デモトレードの場合、基本的にプレッシャーを感じることなくトレードを行うことができます。
しかしながら、やはり自己資金を用いてトレードする場合と、デモトレードで取引を行う場合とでは、精神的なプレッシャーが全く異なります。
ゴリわかくん
例えば、デモトレードの場合、損失を出してしまった場合でも、おそらく精神的にプレッシャーを感じずに取引を行うことができると考えられます。
なぜなら、いくらお金が減ってもそれは架空の数字であるから。
それに対して自己資金の場合は、おそらく、
「損失を取り返さないといけない…」
という意識が働いてしまい、無意識にハイリターンを求めてしまいがちです。
その結果「根拠のないトレードをしてしまって、損失が膨らむ」なんてことも、十分に考えられます。
デモトレードでは無リスクで取引を行うことができますが、
メンタル面に関しては、やはり自己資金を用いたトレードでしか、鍛えることができません。
利益が発生しない
デモトレードで仮に資金が増えたとしても、架空のお金ですので、利益は発生しません。
損失が発生しないのは嬉しいですが、いくら頑張っても利益が出ないのは、デメリットと言えます。
ですので、デモトレードにある程度慣れたら、少額からでも良いので自己資金を用いてトレードを行なってみましょう!
また、BitMEXは海外取引所ですので日本円を入金することはできず、国内取引所からビットコインなどを送金する必要があります。
BitMEXに実資金を入金したい方は、海外への送金が無料で超おトクな「DMM Bitcoin」に登録を行なっておきましょう。
今なら「新規登録で1,000円キャッシュバック」を受けることができるので、チャンスですよ。
BitMEX(ビットメックス)のデモトレード(testnet)まとめ
デモトレードは実際に取引する前に少しでもやっておくと、お金をかけた時の誤操作などのミスが少なくなります。
ですので、初めてレバレッジ取引(FX)をやる方は、デモトレードを最初にやっておいた方がいいと考えます。
さらに、実際にBitMEX(ビットメックス)で取引を始める時、ゴリわかから登録していただくと手数料が6ヶ月間10%OFFになります!
ぜひこのキャンペーンをご利用ください。
\手数料割引キャンペーン中!/
▼bitmexの超カンタンな登録方法はコチラ!▼
BitMEX(ビットメックス)の登録方法を完全ガイド|口座開設方法をやさしく解説!
証券アナリスト:中島 翔
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。
その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。
その後は、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。
さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。
仮想通貨トレードに関しても、仮想通貨取引所コインチェックにて、トレーディング業務に従事した経験を持ち、金融業界に精通して幅広い知識を持つ。
