ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
ビットコインキャッシュ(BCH)は、ビットコイン(BTC)から分裂して誕生した仮想通貨です。
将来性の高さから、今後の価格上昇も期待されています。
この記事では、ビットコインキャッシュの価格上昇が期待できる理由から買い方まで徹底解説していきます!
この記事を読めば、ビットコインキャッシュの買い方に関することがすべてわかります!
- ビットコインキャッシュは「決済通貨として優れている」ことや、「半減期」が2021年にあることから、今後の価格上昇が期待できる。
- ビットコインキャッシュのブロックサイズはビットコインの約32倍!たくさんの取引を処理できる高性能通貨。
- ビットコインキャッシュを買うなら、手数料が安くてセキュリティが高い「Coincheck(コインチェック)」「DMM Bitcoin」が最もおすすめ。
- 中でも、一部上場企業「マネックスグループ」を親会社に持っているCoincheck(コインチェック)なら、各種手数料も無料でセキュリティも抜群。
- 取り扱い通貨は国内最多の10通貨。ビットコインキャッシュ買うならCoincheck(コインチェック)は登録必須な取引所。
▼Coincheckのリアルな口コミ・評判はコチラ!▼
【2020年8月】コインチェックの評判は最悪?超辛口でメリット・デメリット・口コミを徹底解説!
目次
ビットコインキャッシュ(BCH)とは?特徴をおさらい!
仮想通貨名 | ビットコインキャッシュ |
---|---|
トークン名 | BCH,BCC |
取引開始日 | 2017年8月1日 |
アルゴリズム | SHA256 |
承認アルゴリズム | Proof of Work |
発行上限 | 21,000,000 BCH |
ブロック生成速度 | 約10分 |
公式サイト | https://www.bitcoincash.org/ |
公式twitter | @BITCOlNCASH |
価格 | 約25,000円(2019年9月10日時点) |
ビットコインキャッシュ(BCH)は、2017年8月1日から取引が開始されました。
発行枚数はビットコインと同じ2,100万枚で、2019年9月時点では約25,000円ほどで取引されています。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
ビットコインから分岐した通貨
ビットコインキャッシュは、ビットコインがハードフォークして誕生した仮想通貨です。
機能の改善を目的とした、仮想通貨のアップデートのことです。
現在使っているネットワークから、新しいネットワークへ移行が行われます。
一方で、コミュニティ内でハードフォークに関する意見がまとまらない場合があります。
この場合、過去のネットワークを使って、別の仮想通貨が作られることがあります。
2017年8月のビットコインのハードフォークは、以下の2つの派閥に分かれていました。
- Segwit(セグウィット)派→取引データを圧縮し、ブロックの容量を増やす
- ビッグブロック派→ブロックを拡大して、容量を大きくする
結局、2つの派閥の意見がまとまらず、ビットコインキャッシュが誕生することになりました。
▼ゴリわか編集部がビットコインの今後を徹底予想!▼
ビットコイン(BTC)の2020年に向けての今後を予想!|一体どこまで上がる?
ブロックサイズが拡張されている
ビットコイン(BTC) | ビットコインキャッシュ(BCH) | |
ブロックサイズ | 1MB | 32MB |
取引承認速度 | 10分 | 10分 |
マイニング難易度調節機能 | なし | あり |
ビットコインキャッシュは、ブロックサイズが大きいことが特徴の1つです。
仮想通貨の取引記録を収納するボックス(箱)のサイズ(容量)のことです。
ビットコインのブロックサイズは1MBです。
これに対して、ビットコインキャッシュでは32MBとなっています。
ビットコインの約32倍と、さらに多くの取引記録を収納することが可能となっています。
ゴリ美ちゃん
ゴリわかくん
大手企業もマイニングに参入している
ビットコインキャッシュのマイニングには、大手企業も参入しています。
たとえば、東証一部上々のGMOインターネット株式会社も、その企業の1つです。
同グループでは、「Z.com Cloud Mining」というサービスの立ち上げが準備されています。
これは、マイニングの中でも、クラウドマイニングのと呼ばれる種類のものです。
出資者をインターネット上で募るマイニングサービスです。
機器の準備やマイニング作業などは、企業側が行ってくれます。
同サービスでは、ビットコインだけでなくビットコインキャッシュもマイニングされる予定となっています。
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
ビットコインキャッシュ(BCH)は儲かる!その根拠は?
ゴリわかくん
- 決済通貨として優れている
- 半減期を控えている
- たくさんの取引所に上場している
決済通貨として優れている
ビットコインキャッシュは、決済通貨として優れています。
ビットコインは取引量が増えてくると、送金詰まりが起こり手数料の高騰や送金時間の遅延につながります。
いっぽう、ビットコインキャッシュはブロックサイズが大きかったですね。
これによって、送金詰まりが起こりづらく、手数料も安く送金時間もはやくなっています。
ゴリわかくん
こうした点より、今後さらに普及し、それに伴った価格上昇も期待できるのです。
2021年に半減期を控えている
ビットコインキャッシュは、2021年に半減期が控えています。
マイニングによるビットコインの報酬が、半分になる時期のことです。
これによって、新規発行されるビットコインキャッシュの量が減少します。
一般的には、多くの仮想通貨が半減期前に価格が上昇する傾向があります。
ゴリわかくん
ビットコインキャッシュも同様に、半減期前の価格上昇が期待できるのです。
数多くの取引所に上場を果たしている
数多くの取引所に上場を果たしている点も、ビットコインキャッシュの見逃せないポイントです。
時価総額ランキングサイトのコインマーケットキャップでは、BCHの取引ペアが400種類以上あります。
仮想通貨は取引量が少ないと、価格が上昇する可能性も低くなります。
いっぽうで、ビットコインキャッシュは多くの取引所で取引されていることで、安定した取引量が見込めます。
取引量が安定していることで、将来的な価格上昇も十分に期待できるでしょう。
ビットコインキャッシュ(BTC)買うならココ!おすすめ取引所3選!
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
仮想通貨の取引所を選ぶ場合は、特に以下の3つのポイントを総合的に判断して選ぶのがオススメです。
- セキュリティの高さ
- 手数料の安さ
- 使いやすさ
取引所を選ぶ上では、セキュリティの高さが最も重要です。
近年、仮想通貨取引所へのハッキング事件が相次いでおり、セキュリティ対策の重要性が訴えられています。
仮にトレードで儲けたとしても、資産を預けている取引所がハッキングされてしまったら元も子もありません。
ですので、セキュリティが万全な取引所を選ぶようにしましょう!
▼【厳選】仮想通貨取引所ランキングはコチラ!▼
【厳選】暗号資産(仮想通貨)取引所ランキング|日本国内でのおすすめを比較!【2020年8月最新】
おすすめ取引所第1位:Coincheck(コインチェック)
- とにかく使いやすいスマホアプリ
- 取り扱っている仮想通貨の種類が豊富(全10種類)
- 東証一部のマネックスグループが親会社
Coincheckは、東証一部上場のマネッグスグループが運営する取引所です。
上場企業が親会社なので、信頼性が高くセキュリティ面もバッチリです。
最大の特徴は、スマホアプリがとにかく使いやすいことです。
2019年1月には金融庁から「仮想通貨交換業者」としても認可を受けていますので、他の取引所と比較しても安全性は抜群です。
最も安全にビットコインキャッシュを取引したい方は、Coincheckへの登録は必須ですよ。
ゴリわかくん
おすすめ取引所第2位:DMM Bitcoin
- ビットコインキャッシュのレバレッジ取引に対応
- 24時間365日のサポート体制で安心
- 大手企業DMM.comが親会社で信頼性バツグン
DMM Bitcoinは、大手企業DMM.comが運営する取引所です。
24時間365日の体制で、LINEとメールでサポートを行っています。
また、ビットコインキャッシュのレバレッジ取引にも対応しています。
自己資金の数倍や数十倍といった、大きな資金を使った取引のことです。
また、DMM Bitcoinは新規口座開設で「1,000円キャッシュバックキャンペーン」を実施しています。
無料登録するだけで1,000円のキャッシュバックを受けることができ、ビットコインキャッシュ購入費用の足しにすることも可能です。
キャンペーンは予告なく終了する可能性がありますので、今のうちに登録しておきましょう!
ゴリわかくん
▼DMM Bitcoinでのリアルな口コミ・評判はコチラ!▼
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の口コミ/評判まとめ!|3分でメリット/デメリットを徹底解説!
GMOコイン
- ビットコインキャッシュのレバレッジ取引に対応
- 「取引所」と「販売所」どちらでもビットコインキャッシュを購入できる
- 東証一部上場のGMOインターネット株式会社が親会社で安心
GMOコインは、東証一部上場のGMOインターネット株式会社が親会社の取引所です。
ビットコインキャッシュを、「取引所」と「販売所」の2つの販売形式で購入できます。
- 取引所:コストを抑えて仮想通貨が買える販売形式
- 販売所:手軽でかんたんに仮想通貨が買える販売形式
ゴリわかくん
ビットコインキャッシュ(BTC)が買える取引所を徹底比較!
ゴリわかくん
ゴリ美ちゃん
取引手数料 | 取り扱い通貨 | 親会社 | 備考 | |
Coincheck | 無料 | 10種類 | マネックスグループ (東証一部上場企業) |
アプリDL数は250万突破 最もオススメ! |
DMM Bitcoin | 無料 | 7種類 | DMMグループ | 7通貨のレバレッジ取引対応 |
GMOコイン | 無料 | 5種類 | GMOインターネット (東証一部上場企業) |
5通貨の現物/レバに対応 |
先述した「おすすめ取引所3選」をざっくり比較しました。
手数料や取り扱い通貨、親会社を比較しても、やはりおすすめできるのはダントツでCoincheck(コインチェック)です!
圧倒的に使いやすいスマホアプリは、250万ダウンロードを突破しています!
長期的に使うなら、操作性も非常に重要なポイントの1つです。
もちろん、取引手数料も無料ですし、取り扱い通貨も国内最多。
初心者から上級者にまで、幅広く愛されている取引所ですよ!
▼コスパで選ぶ!手数料が安い仮想通貨取引所ランキング▼
ビットコイン(BTC)の2020年に向けての今後を予想!|一体どこまで上がる?
Coincheckでのビットコインキャッシュの買い方/購入方法
ゴリわかくん
Coincheckでのビットコインキャッシュ購入は、以下の手順で行います。
- 口座を開設する
- 日本円を入金する
- ビットコインキャッシュを購入する
① 口座を開設する
以下の手順で、Coincheckに口座を開設しましょう。
- STEP1:公式ページでメールアドレスを登録
- STEP2:メールに添付されているリンクを開く
- STEP3:個人情報の登録と本人確認書類をアップロードする
- STEP4:郵送されてきたハガキを受け取る
上記のすべてのステップが終われば、口座開設は完了です。
ハガキが届くまで、ざっくり2日〜5日ほどを目安として考えておきましょう!
▼Coincheckでの超かんたんな登録方法はコチラ!▼
コインチェック(Coincheck)の登録方法を完全攻略!アカウント作成から仮想通貨購入まで。
② 日本円を入金する
続いて、開設した口座に日本円の入金を行います。
赤枠①の「ウォレット」をクリックし、赤枠②の「日本円の入金」から入金を行いましょう。
▼Coincheckへの入金方法はコチラ!▼
コインチェック(Coincheck)の使い方,送金,入出金方法について解説しました!
③ ビットコインキャッシュを購入する
入金したお金で、ビットコインキャッシュを購入してみましょう。
会員用ページの左側メニューバーから、赤枠①「コイン購入」をクリックします。
続いて、赤枠②の「BCH」をクリックします。
赤枠①の「数量」の項目に、購入したいビットコインキャッシュの数量を入力します。
すると、下側にいくらの費用がかかるか表示されます。
入力した内容で問題なければ、赤枠②の「購入する」をクリックしましょう。
以上で、コインチェックでのビットコインキャッシュ購入は完了です。
ゴリわかくん
▼Coincheckでの買い方/購入方法はコチラ!▼
コインチェック(Coincheck)での買い方,購入方法をわかりやすく解説!
DMM Bitcoinでのビットコインキャッシュの買い方/購入方法
ゴリわかくん
DMM Bitcoinでのビットコインキャッシュ購入は、以下の手順で行います。
- 口座を開設する
- 日本円を入金する
- ビットコインキャッシュを購入する
① 口座を開設する
まずは、DMM Bitcoinに以下の手順で口座を開設します。
- STEP1:公式ページでメールアドレスを登録
- STEP2:メールに添付されているリンクを開く
- STEP3:個人情報の登録と本人確認書類をアップロードする
- STEP4:郵送されてきたハガキを受け取る
Coinchekと同様に、ハガキが届くまでは2日〜5日ほどです。
手順が終われば、口座の開設は完了です。
▼DMM Bitcoinでの超かんたんな登録方法はコチラ!▼
【図解説】DMM Bitcoin(DMMビットコイン)登録方法(口座開設)を徹底解説!【2020年8月最新】
② 日本円を入金する
次に、開設した口座に日本円の入金を行います。
会員用のページから、赤枠①の「入金・入庫」をクリックします。
下部にタブが開くので、赤枠②から入金方法を選択します。
「日本円入金(銀行振込)」は、通常の銀行振込と同じ方式です。
「日本円入金(クイック入金)」は、すぐに残高に反映されるのでおすすめです。
▼DMM Bitcoinでの日本円の入金方法はコチラ!▼
【DMM Bitcoinの使い方】どこよりもわかりやすく解説|アルトコインFXのやり方と入金方法も紹介。
③ ビットコインキャッシュを購入する
会員用ページ左側メニューバーから、「取引開始」をクリックします。
すると、上記のような取引用の画面が開きます。
赤枠①で囲った「レバレッジ」を選択し、赤枠②の「BCH/JPY」をクリックしましょう。
赤枠①の「数量」に、購入したい数量を入力します。
入力した数量に誤りがなければ、赤枠②の「Ask / 買」をクリックしましょう。
以上で、ビットコインキャッシュの購入は完了です。
▼DMM Bitcoinでの仮想通貨の買い方/購入方法はコチラ▼
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の買い方、注文の出し方、使い方を徹底解説!
GMOコインでのビットコインキャッシュの買い方/購入方法
ゴリわかくん
GMOコインでのビットコインキャッシュ購入は、以下の手順で行います。
- 口座を開設する
- 日本円を入金する
- ビットコインキャッシュを購入する
① 口座を開設する
GMOコインの口座の開設は、以下の手順でかんたんに行うことができます。
- STEP1:公式ページでメールアドレスを登録
- STEP2:メールに添付されているリンクを開く
- STEP3:個人情報の登録と本人確認書類をアップロードする
- STEP4:郵送されてきたハガキを受け取る
他の取引所と同様、ハガキが到着するまでは2日〜5日ほどです。
すぐに届かなくても、焦らずに待ちましょう。
▼GMOコインでの超かんたんな登録方法はコチラ▼
【超かんたん】GMOコインの口座開設/登録方法を完全ガイド!
② 日本円を入金する
開設した口座に、日本円を入金しましょう。
赤枠①の「日本円」をクリックし、赤枠②から入金方法を選択します。
インターネットバンキングを使った「即時入金」は、残高にすぐに反映されるのでおすすめです。
▼GMOコインへの入金方法はコチラ▼
GMOコインの入金方法と注意点をやさしく解説|反映までどれぐらいかかる?
③ ビットコインキャッシュを購入する
入金したお金で、ビットコインキャッシュを購入しましょう。
今回は、手軽でかんたんに仮想通貨が買える「販売所」を使ってみます。
会員ページ左側メニューバーから、赤枠①の「販売所」をクリックします。
続いて、赤枠②の「BCH」をクリックしましょう。
続いて、注文内容を入力していきます。
赤枠①では、購入方法として「金額指定」か「数量指定」を選択します。
- 金額指定:金額を指定して仮想通貨を購入する
- 数量指定:数量を指定して仮想通貨を購入する
今回は、数量を指定する「数量指定」を選択してみましょう。
赤枠②の「取引数量」には、購入したいビットコインキャッシュの数量を入力します。
入力が完了したら、赤枠③の「購入」をクリックしましょう。
以上で、GMOコインでのビットコインキャッシュの購入は完了です。
ビットコインキャッシュ(BCH)の購入方法/買い方 まとめ
ビットコインキャッシュ(BCH)はほとんどの国内取引所での取り扱いがあり、とっても人気の高い仮想通貨です。
ビットコインをも超える送金速度・ブロックサイズを持ち合わせており、決済手段として普及する可能性が高いです。
少額で価格推移している今のうちに、早い段階からビットコインキャッシュを購入しておきましょう。
価格上昇が始まってからでは遅いですからね…。
Coincheck(コインチェック)なら、ビットコインキャッシュをワンコイン(500円)という少額から購入することができます。
東証一部上場企業も親会社に持っており、安全に取引するならCoincheckは登録必須な取引所ですよ。
\おすすめ取引所No. 1/