“ビットコイン”この言葉を聞いたことのない人はいないというくらい、有名なものになって来ました。
ですがこのビットコインは新し技術や概念をたくさん搭載しているが故に
価格の変動を生かした投機がメインになってしまっています。
ですが、必ずしもそれが悪いことでは無いのではないでしょうか?
今回はチャートや価格から見るビットコインの今後について分析していきましょう。
チャート・価格から見るビットコインの今後
チャートから見るビットコインの今後
まずは以下のチャートをご覧ください。
このチャートは金(gold)とビットコインの比較画像です。
金はビットコインに比べるともっとゆっくりとこのチャートを描きましたが、ビットコインは異常な速さでこのチャートを描いています。
金のチャートとビットコインのチャートが全く同じなのかというと、必ずしもそうとは言えないですが、
このような軌道であることは事実ですので頭の隅に置いておくのはよいのではないでしょうか?
また、以下のようなツイートも。
少し前から
海外の投資家達で話題になってる話ビットコインと、ナスダックのチャートが非常に類似している。BTCはNDXの15倍の速度感です。
全ては大口と、大衆の合わせ技一本でチャートは出来ているのである意味必然かもしれません。
私はこういう比較は結構好き。#仮想通貨 pic.twitter.com/6TJDxHUE7Y
— 投資家本田さん@仮想通貨女子 (@honda_k_investe) 2018年7月15日
このようにビットコインは様々なチャートと類似性があるようですね。
だからと言ってビットコインが上がるのかというと、そうとも言い切れないでしょう。
以上のチャートを見ると、ビットコインの今後には期待が持てるのかもしれませんね。
現在の価格から見るビットコインの今後
以下のような分析を発見しました。
ビットコインって現時点で下降三角形に見えるんだがどうなんだろ
リバも小さくなってるし
またブラックロックとかの大きなニュースがないと上がるのはキツいように思えるんだが、普段触ってないからよく分からん
ただ、去年のイケイケドンドンな雰囲気は感じないよなぁ pic.twitter.com/q8c6xDeKTC— 山手 (@zb4vg1rZbk) 2018年7月21日
ビットコインのこのラインは大事なラインだとゴリわか編集部も考えており、今は目が離せないような状況なのではないかと、思っています。
昨年のこの時期もビットコインに対してはまだ高騰はしていないような時期だったと思います。
ちなみに昨年の今頃のチャートはこちら
ここから年末の高騰を予測するのは難しそうですが、、どうでしょうか??
ビットコインの価格が上がる理由
ビットコインがあがるののではないかと考えれられる要因をまとめて見ました
- 悪いニュースがなくなってきている
- 上がると期待している人が多い
- 去年よりも知名度があるので、資金の流入が期待できる
1つめの悪いニュースがなくなってきているというのは、最近の話で、今後のいいニュースが控えているかというと必ずしもそうとは言い切れませんが、今日もビットコインは高騰しているので、これがいいニュースになっているようです。
2つめにビットコインに期待している人が多いことです。
以下のツイートはビットメックスCEOのものです。
ビットメックスはビットコインfxを専門にしている仮想通貨取引所です
ヘイズCEOは、現在のラリーは1万ドル付近にまで達すると予想するが、その後5000ドルを試すと述べた。そこで価格を維持できれば、年末までに5万ドルになるとし、以前の5万ドル予想を維持した。https://t.co/kuU3lxsziZ
— BC GOD (@BCGOD777) 2018年7月20日
ビットメックスでは本人確認の必要なく、2分ほどで取引を開始することができるのでオススメですよ。
3つめに資金の流入が考えられます。
知名度も上がってきており、中でもウォール街の機関投資家の参入が噂されています。
今度こそ、仮想通貨がウォール街にたどり着いた確実な兆候と言えるかもしれません。https://t.co/HaVwTeM7eG
— BC GOD (@BCGOD777) 2018年7月16日
こうなると一気に価格が動きそうですね。
ビットコインの今後まとめ
ビットコインの今後のまとめとしては、ポジティブなものが多かったですが、ビットコインの価格が上がるかについてはわからないので、投資をする際には計画的にするようにしましょう!