※ 2018/09/26更新
ビットバンク(bitbank)で最大レバレッジ20倍(追証なし)のビットコインFXが簡単に始められることは知っていましたか?
大きく賭けて、大きく儲けることができるので大きな利益を狙いたい人におすすめです。
ビットバンク(FXの方)の口座開設したんだけど、意外と板が厚くて驚いてる。普通に1000の板とかある。BFから移動しよかな。
— HAT FX / 帽子屋 (@hat_fx) 2018年3月8日
ビットフライヤーと合わせて口座開設している人も多そうですね。
ユーザーが出した買い注文や売り注文の情報を並べた取引板のこと。一般的に板が厚いとお得に取引することができる。
リップル(XRP)の取引量が世界一になったことのあるビットバンクは、ユーザーが結構多くて便利なんです。
この記事を読むとわかるビットバンクのこと↓
- ビットバンク(bitbank)でFX(レバレッジ)取引のやり方/始め方がわかる
- ビットバンク(bitbank)のFX(レバレッジ)取引の評判や手数料がわかる
- ビットコインFXを始める時の注意点がわかる
以上の知識が身につきます。ぜひ参考にしてみてください。
【2019年11月情報追記】
ビットバンクトレードは、2019年3月31日をもってサービスを終了しています。
新規登録を行うことはできませんので、十分に注意しましょう。
目次
ビットコインFXとは?
FXは「証拠金取引」のこと。FXは今でも外貨取引の主流を担っています。
FXでは「証拠金」を担保として口座に預け、その証拠金にレバレッジをかけた額を取引することができます。
英語で「てこ」のこと。少ない資金で何倍もの金額を扱えること(てこの原理)から。
レバレッジ倍率が大きければ大きいほど、大きな資金を扱って売り買い可能です。
FXでは、現物を持っていなくても「新規売り注文(ショート)」が出せる特殊なシステムなので、
下げ相場でも利益を出すことができるため、仮想通貨トレーダーの間で大変な人気を誇っています。
ビットバンク(bitbank)の運営会社は?
今から本格的にビットコインFXをやってみたい方は、
ビットバンク株式会社が運営する「ビットバンクトレード」を利用すると良いでしょう。
他の国内仮想通貨FX業者と優れている点がいくつかあるので、ご紹介します。
ビットバンク(bitbank)運営会社の情報
ビットバンクトレードを運営するビットバンク株式会社の会社概要がこちら。
ビットバンクトレード運営会社の詳細 | |
---|---|
運営会社 | ビットバンク株式会社(仮想通貨交換事業者登録済) |
設立 | 2014年5月 |
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F |
資本金 | 11億3100万円 |
業務内容 | 仮想通貨関連事業(関東財務局長(仮想通貨交換業者)登録番号 第00004号) |
代表者名 | 廣末紀之 |
みなさんがよく使っている「bitbank.cc」と、これから紹介する「bitbank Trade」は全く別の取引所であるということを理解しておきましょう。
コンセプトの違いがこちら。
bitbank.cc:現物取引専用
bitbank Trade:仮想通貨FX専用
ビットバンクトレードはビットバンクと同じ会社に運営されてはいますが、
特化している取引形態が違うことを覚えておきましょう。
ビットバンク(bitbank)でFXをするメリット
ビットバンクでFXをするにあたってのメリットをみていきましょう。
追証なしの最大レバレッジ20倍
「追加証拠金」の略。証拠金の一定割合以上損失を出すと、口座に追加で証拠金を預けないといけません。
ビットバンクトレードは「追証なし」ですので、損失時の追加入金は必要ありません。
取引で出してしまった損失は、ビットバンクトレード側で補填してくれるからです。
このあたりは取引所でも違いますね。
ビットフライヤーとかは、
入れている資金以上の損失が出た場合、追加支払い(追証)あると思います。
逆にビットバンクトレードとかでは、入れている資金以上の損失は出なかったと思います。BITMEXは入れている資金の中で、説明したように調整できるなどなど。
— ねこじゃらし (@nekozyarashi315) 2018年8月4日
ビットバンクは利益を出した時にとる手数料(キャピタルゲインフィー)のおかげで、この「追証なし」を実現しています。
スワップポイントなし&低ロストカット率(20%)
証拠金の一定割合以上損失を出すと、取引所側で強制決済(ロスカット)されます。
この割合を「ロスカット率」というのですが、ビットバンクトレードは低いロスカット率(20%)が人気です。
ボラティリティが高い仮想通貨の価格変動に耐えるためには低いロスカット率が必須と言えます。
bitbank Tradeは証拠金維持率が20%以下になるまで強制ロスカットされないので、方向感さえ掴めれば騙しなんか屁でもなかったけど、いかんせん手数料が高い。
— ヒデ@FX (@angotsuka_hide) 2018年6月9日
また多くの仮想通貨FX業者では、ポジションを持ったまま日をまたぐ時に支払う金利「スワップポイント(借入手数料)」が用意されていますが、
ビットバンクトレードでは「スワップポイントなし」を実現。
日をまたぐ取引(スイングトレード)を得意とする人は、ビットバンクトレードを使うとよいでしょう。
ビットバンク(bitbank)のFX(レバレッジ)手数料を徹底解説
ビットバンクでレバレッジ取引をするために必要な手数料がこちら。現物とは設定が違うので注意。
取引手数料 (新規) |
0.01% |
---|---|
取引手数料 (決済) |
0% |
預入手数料 (BTC) |
0BTC |
引出手数料 (BTC) |
0.001BTC |
キャピタル ゲインフィー |
0.2% |
スワップ ポイント |
0%/日 |
本メディアからビットバンクトレードに登録すると、新規取引手数料の0.01%が20%割引になります。
ビットバンクトレードの手数料について詳しくはこちら。
ビットバンク(bitbank)でビットコインFXのやり方・始め方
ビットバンクトレードでビットコインFXを始めるためのステップがこちら。
- アカウント登録・口座開設:ビットバンクトレードに登録しましょう。
- 口座間振替:BTCFX®用の口座にビットコインを移します。
- 新規買注文 or 新規売注文:相場の上昇か下落に応じてどちらかを注文します。
- ポジション照会:建玉(約定済みの保有銘柄)の状況を確認します。
- 決済:最終損益が確定します。
ビットバンクトレードに登録し、FX専用の口座にビットコインを送金する必要があります。
ビットコインを持っていない人は、他の国内取引所で購入しましょう。
安く買えるところでおすすめはビットバンク(bitbank.cc)。取引手数料が無料で、アルトコインも取り扱う豊富。とても人気のある取引所です。
ビットバンクトレードは公式サイトから簡単に登録することができます。(所要時間2分)
登録方法や入金方法がわからなかったら、こちらの記事を参考にしてください。
ビットコインをビットバンクトレードのFX専用口座に送る際は、送金手数料に注意しましょう。
ビットバンクのビットバンクトレードとのアカウント同期方法
本人確認済みのビットバンクとビットバンクトレードのアカウントを同期すると、一日の出金量を増やすことができます。
ビットバンク側のメニューから「アカウント連携」を選択し、ビットバンクトレードの「連携する」をクリックしましょう。
そうすると「連携パスワード」が発行されるので、これをビットバンクトレード側で入力すればアカウント連携は完了となります 。
ビットコインFXを始める際の注意点
FXを始める上で気をつけておいたほうがよい点が2つ。
- ギャンブル性(中毒性)が強い
- 損切りラインは決めておく
FXはギャンブル性が強いので、冷静さを欠くと中毒になってしまいます。
特にビットコインFXは買いや売りのタイミングが難しく、ズルズルと負けてしまうこともあるでしょう。
負けている時こそ冷静に。
注文する前には、しっかりと撤退ラインである損切りポイントを決めておきましょうね。
【まとめ】効率的に資金を増やすのにおすすめなビットバンク(bitbank)
ビットバンクトレードでFX取引を始めるためには、ビットバンクトレードに登録するだけではなく、
同取引所のFX専用口座にビットコインを送金する必要があります。
ビットバンクトレードの高レバレッジをうまく使って、少ない資金を効率的に増やしていきましょう。
\まずはロストカット率の低いビットバンクで!/